« 土岐プレミアムアウトレットに行ったはいいけど | トップページ | 馬刺しとにごり酒で猛暑を乗り切れ »

2015年7月25日 (土)

血圧が低すぎるんじゃないかと

暑いです。猛暑です。

職場の気温計は体温を越えてました。

E46に乗り込むと、オンボードの気温計は・・・。

01

2週間ほど前にコンビニのクジを引いて当たった

缶ビールが冷蔵庫に眠っていました。

ボクはビールはまず飲まないので。

しかし今日は帰宅するなり、プシッっと栓を!

おぉ、ビールってこんな味だったのだなぁと少し感動

しながらゴクッ、ゴクッっと。

02

しかし、500ml缶、後半は飲み始めの感動も薄れ、

わずか5%ほどのアルコールに、ほろよい気分となり、

やはり炭酸系?は・・・と思いつつ飲み切ることだけに

専念した次第ではありました。

まあそのような事はさておいて、昨日は定期通院であり

さらに、約1か月ほど前の血液検査の結果も気になって

おりまして行ってきたのであります。

検査結果に異常があれば、約1週間で連絡が入るはずだった

のですが無かったので安心はしていたのですけどね。

受付を済ませてしばらくすると、いつも通り血圧測定。

102の60。いつもは120くらいと90とかなんですが、

低すぎるんじゃあないでしょうか?

看護師さんに尋ねたんですが、笑顔で「少し低めですね」。

それだけ。

年齢的?に高くなければそれでいいのでしょうか?

よくわかりません。

それはともかく、血液検査結果。

相変わらず持病の膵臓の値、アミラーゼは基準値を超えて

ます。これは仕方ないです。もう治りません。

それから、これも毎度なんですが白血球がいつも通りわずかに

基準値を超えている。これはどこか炎症を起こしているのかも

知れない程度。

そして基準値を下回る、LDL-コレステロールってやつ。

これは悪玉コレステロールだそうです。いいじゃん!

じゃあ善玉コレステロールは? 

HDL-コレステロールだそうで、これは基準値内でも高め

でした。 これもいいことじゃああーりませんか!

これには、にんまりです(笑)。

03

しかし、大腸がんマーカー?の値が毎度基準値を超えたところ

で推移しています。CEAってやつ。

数値が上がり続ければ精密検査だそうです。

喫煙者の場合、高めに出るそうですが、タバコをやめて検査

してどうなるかです。やめられるかが問題ですが。

大腸がんの精密検査? 

ケツの穴から・・・何がなんでも避けたい検査です。

とにかく、今回の結果もほっとしたのでありますね。

ただ、血圧の低さが気になる・・・。

これって、もしかして酢ニンニクの効果かも?

この程度なら、いい状態なのでしょうかねぇ。

102-60。

たまたまってこともありますしね。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします

|

« 土岐プレミアムアウトレットに行ったはいいけど | トップページ | 馬刺しとにごり酒で猛暑を乗り切れ »

病気」カテゴリの記事

コメント

102の60ですか・・・・
少し低いですね。
っていうか、私は高血圧で薬を服用して120-80程度。
昨日病院で計ったら、149-100と言われてショックをうけてました。(笑)
人間ドックなど怖くて受けられませんが、そろそろ考えないといけないのかな?と思う今日この頃です。(^^;

投稿: hotchocolate | 2015年7月26日 (日) 08時05分

血圧、その年齢で降圧剤を服用しないでこの値とは!
…d( ̄。 ̄)完璧です。スバラシイ。
LDLとHDLも、ワンダホーです!羨ましいです。
大腸は、絶対カメラをオススメします。
寝ているうちに終わっちゃいますよ。
おしりに何かされたことさえ気が付きませんから大丈夫です。
ただ…検査前の下剤が私には苦しいですが。。

投稿: ゆうこ君 | 2015年7月26日 (日) 10時06分

★★hotchocolateさん

コメントありがとうございます。

>102の60ですか・・・・
>少し低いですね。

気力の低下とも感じられます。

>昨日病院で計ったら、149-100と言われてショックをうけてました。(笑)

年齢とともに血圧が上がるのは自然なことだ
と私は思っています。
自律神経?免疫力?を押し上げているのでは
ないのではないかと。

そういう風に考えると私の場合は、間もなく
55歳になりますが生きる気力、活力が失せ
てる? いやそこまで言いたくありませんが
人生を投げてる感があるのではないかと。

やる気無し?の人生観が自動的に血圧を下げ
てしまって、いや上がらないのではないか?

とにかく朝起きて、よーし今日も頑張るぞ!
っていう始動感覚が無くて・・・。

血圧が高めでも血液がサラサラで血管にも
柔軟性があればいいと思うのですが。

酢ニンニクですよ!(笑)。


投稿: るぱん | 2015年7月26日 (日) 19時25分

★★ゆうこ君さん

コメントありがとうございます。

>大腸は、絶対カメラをオススメします。
>寝ているうちに終わっちゃいますよ。

私の知人の話では、超(腸)痛かったと(笑)。

>寝ているうちに終わっちゃいますよ。
>おしりに何かされたことさえ気が付きませんから大丈夫です。

麻酔してくれる病院と、してくれない病院が
あるのでしょうか。

香港では胃カメラも麻酔してくれました。
日本で入院した時に聞いたら、特にお酒を飲
む人にはしないって言われ・・・。
懇願して麻酔してもらいましたが。
眠ってる間に終わりました。

しかし肛門からの検査は・・・。
ものすごい抵抗ありますので。

最新医療ではカメラ付きのカプセルを飲み
込むだけで検査できると聞きましたが。

投稿: るぱん | 2015年7月26日 (日) 19時35分

こんばんは
あつくなってきたので車内の温度もやばそうですね
熱中症には是非きをつけつけてくださいね
血圧低いのきになりますね
でも病気じゃないなら大丈夫かと!

投稿: グローバルオートレンタカー | 2015年7月27日 (月) 18時19分

★★グローバルオートレンタカーさん

コメントありがとうござます。

>血圧低いのきになりますね
>でも病気じゃないなら大丈夫かと!

血圧は月1回しか測定しません。
通院日のみです。
なので、日常はどうなのか・・・。
たまたまこの日だけ低かったのかどうか。

投稿: るぱん | 2015年7月27日 (月) 19時19分

毎日毎日、暑くてかないませんねぇ。
自分たちが子供だった昭和時代にはこんなに暑い日が続くなんてなかったような・・
昨日、自分で洗車しましたが、もう滝のような汗でぐったり。ピカピカにはなりましたが。
さて、私は10年くらい前に気管支鏡検査をしたことがあります。
ファイバースコープを口から肺の中に入れていくやつです。
当然ながら麻酔はしてくれるのですが、2度とやりたくないほどの苦しさでした。
肺がん疑いで結果としては問題なかったのですが、自分の死と瞬間的に向かい合った苦い思い出になります。

投稿: DIYに目覚めたオジサン | 2015年7月27日 (月) 23時15分

★★DIYに目覚めたオジサン さん

コメントありがとうございます。

>自分たちが子供だった昭和時代にはこんなに暑い日が続くなんて
>なかったような・・

私もそう思います。
30度にもなれば、うぁー!って(笑)。
それが今では、40度近くなって。

>肺がん疑いで結果としては問題なかったのですが、自分の死と瞬
>間的に向かい合った苦い思い出になります。

私は膵臓です。
それも疑いではなくて・・・。
両親は私が死ぬのだととても悲しんだよう
ですが私本人は何が何でも生きるのだ!と。
まあ、死に直面したのは確かです。

なのに症状が無く落ち着くと、ある程度節制
が保てなくなり・・・。

そして兆候?を感じた時に、しまった!と
後悔するのであります(笑)。

いずれにしても長生きは出来ないと思い
ます。なので毎日毎日感謝して、今日一日
を精一杯生きてるつもりなんですが(笑)。

投稿: るぱん | 2015年7月28日 (火) 18時54分

血圧低めですか…
私も、生まれてこのかたずっと「低血低いですね」って言われ続けてきたのですが、去年の健康診断で生まれて初めて「高めですね」って言われちゃいました、、不摂生がたたってるんだけど、いきなり過ぎないかって(笑)
コレステロールに関してはレッドカードでした、、あと1か月で3キロやせないと、特別プログラム送りになってしまいます、、、

「健康」が一番だけど、それ維持するのって年々大変になるんですね、、
私も「ほられる」のはクルマだけで十分だと思っております、、

投稿: 幹事長 | 2015年7月28日 (火) 20時18分

★★幹事長 さん

コメントありがとうございます。

>去年の健康診断で生まれて初めて「高めです
>ね」って言われちゃいました

その前の年の健康診断はどうだったので
しょうか?
いきなり上がり始めたんでしょうか?

>コレステロールに関してはレッドカードでした、、あと1か月で3キロ
>やせないと、特別プログラム送りになってしまいます、、、

やっぱりニンニク酢はお勧めですよ!
玉ねぎとかも。
ニンニクや玉ねぎは、血液をサラサラにする
効果が高いそうです。

血圧は酢だけでも下がるそうですよ。
でも一時的で接種しなかったらまた上がる。

そこでニンニクなんです!(笑)。
上手に酢ニンニクが作れればニオイはしない
と思うのですけどね。

完全に無臭なのは、黒ニンニクです。
これも自家製で出来ますし。
買うとバカ高いんで。


投稿: るぱん | 2015年7月29日 (水) 19時23分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 血圧が低すぎるんじゃないかと:

« 土岐プレミアムアウトレットに行ったはいいけど | トップページ | 馬刺しとにごり酒で猛暑を乗り切れ »