土岐プレミアムアウトレットに行ったはいいけど
お父さんアウトレットに行かない?と娘に言われて、
あぁ、いいよ、と皆で行ってきました。
娘やかみさんは、あらかじめ何か買い物の予定があって
予習はしていたようですが、私と孫のゆうちゃんは、ただ
付いて行くだけの身で。
彼女達がレディース専門店に入っている間、私は何もする
あてもなく蒸し暑い外のベンチに座って待つか、ニコンの
お店に入って、買えるはずもないレンズを眺めたりして
時間を潰し。
当然、孫の由ちゃんもダダをこね出すわけでありますね。
それを誤魔化そうとアイスクリームを買ってやろうにも
長蛇の列。「我慢しなさい!」とママに言われても由ちゃん
としては・・・。
私も、この辺りでどうやら自分が運転手として誘われた事
に気付いた時に、もう帰りたいと思ったりしたのですね(笑)。
既に自己主張をする気力が無い近年の私は、なすがまま。
ありのまま? いやいや、時の流れに身をまかせるだけです。
由ちゃんは自己主張を押し通し、かき氷を手に入れたました。
ひたすらかき氷を食べ終えるのを待つ我々。
彼女らは日傘でしのいでますが、私は汗ダラダラの野ざらし。
娘は何とか目当ての?バッグを購入したようですが、今度は
お父さん、帰りにユニクロに寄ってくれる?って。
結局ユニクロかよ、と心の中で(笑)。
かみさんは、由ちゃん連れてたらまともに見とれんわ、と本音
で言及(笑)。
しかしこのかき氷、由ちゃん一人で食べ切れるのか?
おじいちゃんに少しくれる? いいよ。
皆で手伝ったのでありました。
土岐プレミアムアウトレット、店舗数とか増えたらしいの
ですが、どう増えたのか調査することも出来ませんでしたが、
道路を挟んで、大きな立体駐車場が出来てました。
しかもその最上階から高所渡り通路でアウトレットに直結。
これは便利になったと思いました。
とにかく、由ちゃんはかき氷をゲットしたのですが、私は
無給のようです(笑)。
これから更にユニクロです。どう時間を潰そうか・・・。
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 伊勢神宮+ワン(2023.04.26)
- 誕生日記念企画 日帰り昼神温泉~馬籠宿(2022.08.15)
- まずは伊勢神宮(2022.03.11)
- 香港 失踪が頭をよぎった(2019.09.18)
- 香港 トラムに乗ってみた(2019.09.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは
家族とおでかけだとこの時期あつくて大変ですよね
冷たいものとかあらかじめもっていったほうがよさそうです
投稿: グローバルオートレンタカー | 2015年7月21日 (火) 12時02分
★★グローバルオートレンタカーさん
コメントありがとうございます。
>冷たいものとかあらかじめもっていったほうがよさそうです
一応飲み物は持参していたようです。
けれど、ああいう場所です、美味しそうに
食べたり飲んでたりする人たちを見たり
すると・・・。
お祭りに行くと、ついイカの丸焼きや、
綿菓子・・・つい、と同じなんでしょうか。
雰囲気に飲まれるってやつです(笑)。
アイスクリームやらを持参出来れば子供は
騙せるのですが(笑)。
投稿: るぱん | 2015年7月21日 (火) 19時32分
カキ氷…といえば、今、私を窮地に追いやってるキーワードっす、、、カキ氷を作るおいしい水、その水をくみ出す井戸を掘れって親方からの命令っす!!!!
この私も、ある意味「水商売」に走ることに・・・(笑)
投稿: 幹事長 | 2015年7月21日 (火) 20時35分
運転手、お疲れ様です。m(_;)m
日に焼けないようにとかではなくて、
日よけということで日傘の使用をオススメします。
体感温度が全然違いますよ。直射日光は体に悪いです。
人目なんて気にしちゃ~ダメです。さしましょう、日傘。d( ̄。 ̄)
投稿: ゆうこ君 | 2015年7月21日 (火) 21時27分
★★幹事長さん
コメントありがとうございます。
>カキ氷…といえば、
天然の氷がいいって聞きました。
冷蔵庫で凍らすと急激に冷やすんで不純物が
どうのこうの・・・。
天然はその点どうのこうの。
融点が高いの低いのでどうのこうの。
多治見の虎渓山に天然氷のかき氷屋さんが
あるそうで娘が行ったらしいのですが、
大盛況でお店に入れなかったそうです。
水商売、楽しみにしています(笑)。
投稿: るぱん | 2015年7月21日 (火) 22時43分
★★ゆうこ君さん
コメントありがとうございます。
>人目なんて気にしちゃ~ダメです。さしましょう、日傘。d( ̄。 ̄)
日傘ねぇ・・・。
帽子はどうでしょう?
流行りのハットもいいけど、麦わら帽子。
かぶる勇気はありませんが(笑)。
いっそ、メキシカンハットはどうでしょう!
これこそ勇気が要りますよね(笑)。
どこに売ってるのか?ってのも問題ですし。
ただ、普段日光に当たってないので、たまに
は紫外線を浴びないと、とは思ってます。
投稿: るぱん | 2015年7月21日 (火) 22時49分