« E46 バキュームホース交換 | トップページ | 興味、好奇心は可能性のもと? »

2016年4月29日 (金)

E46 エイジングケア

エイジングケアとはちょっと違うかも知れませんが。
単なる白髪染めかも? 若作り?とも違う・・・。
E46のボディを1周取り巻くモール、それもボディ
と同色のブラック。
 
これが随分劣化?酸化して白っぽくなっていて、さすが
に16歳という年齢を隠し切れないのですね。
 
そこで艶出し剤じゃなくて、白く酸化した樹脂を蘇らせ
るというようなうたい文句の製品を使ってみました。
艶出し剤よりはいいような感じが今のところしてます。
 
001
 
だいぶ真っ黒になりました!
 
そうなってくるとウインドウの淵とか、ドアミラーなど
の白くなってしまっている部分も気になって塗り塗り。
 
002
 
そうしてたら、ずっと以前から気になっていたフロント
グリルの下部も気になります。
 
003
 
この部分は2段に分かれていて下の部分はラジエターや
フロントブレーキに空気を取り込むために本物のネット状
になっているのですが、上の部分はダミーでネット風に成
形された、ただの樹脂の板です。
 
しかもその部分の酸化がひどくて、かなり白くなってます。
細かい格子状になっているので、キッチリやるのは手間だ
と通常の艶出し剤処理もだいぶ怠っておりました。
と言うか、一度もやった記憶はありません。
 
だけど酸化を蘇らせるといううたい文句はウソかホントか
気になりホントなら、と信じて施工してみます。
 
004
 
だけど少しやりかけたところで、細かい部分がキチンと
やるにはだいぶ手間です。こりゃあ面倒臭い!(笑)。
 
やっぱ、やーめた。って少し離れて見たら。
 
005
 
みっとも無いほどまるわかり(笑)。
 
なので何とか片方だけ塗り塗りしてみました。
それで何とかならないかと全体を見ると、それでも左右
の色がまるわかりです。
 
写真ではわかりづらいですが、肉眼では白と黒です(笑)。
 
006
 
面倒な作業ですが仕方なく、だいぶ手抜きですが全部やり
ました。
 
でも終わってみると細かい隅まで出来てないからか、逆に
パッと見は下部と同様の本物ネット状に見えなくもない
ようにも見えるようになりました。
 
008
 
果たして効果はどのくらい持つのかわかりませんが、少し
は若返りが出来たでしょうか。
 
009
 
ブローバイホース交換で、アイドリングは超安定しているし、
少しづつ細かい部分もきれいにしていこうかと思います。
 
010
 
あー、気持ちいい!
011
 

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします

|

« E46 バキュームホース交換 | トップページ | 興味、好奇心は可能性のもと? »

BMW」カテゴリの記事

コメント

アイドリング安定するように
なって良かったですね。
うちのカングーも未塗装のバンパー部分が
白くなっています。
以前るぱんさんが書いていた
ソフト99の二度塗りするタイプを
使ってみましたがあまり効果があがらず
放置状態になっちゃってます。

投稿: なごやか | 2016年4月29日 (金) 20時33分

このエイジングケア剤すごいですね!
これだけキレイになったら
そりゃぁ、さぞかし気持ちいいでしょうね!
どんなのか、今度教えてください。

投稿: gou | 2016年5月 1日 (日) 07時29分

★★なごやかさん

コメントありがとうございます。

>ソフト99の二度塗りするタイプを
>使ってみましたがあまり効果があがらず

私は前のタイプ、汚れを落としてから再度
塗りこむ?っていう二度塗りタイプの方が
長持ちしたような気がします。

今回は塗ってふき取るタイプです。
前の残りがどこかにいっちゃって(笑)。

効果が上がらずっていうのは、長持ちしない
って事でしょうか?
それとも酸化した白い部分が復元しない?

投稿: るぱん | 2016年5月 1日 (日) 18時16分

★★gouさん

コメントありがとうございます。

>そりゃぁ、さぞかし気持ちいいでしょうね!
>どんなのか、今度教えてください。

では山頂で!
でも所詮白髪染めですから、やがて・・・。

一番いいのは再塗装でしょうね。

投稿: るぱん | 2016年5月 1日 (日) 18時19分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: E46 エイジングケア:

« E46 バキュームホース交換 | トップページ | 興味、好奇心は可能性のもと? »