業界の陰謀
過日、バレンタインデーってのがあってこんな私でも
まあ狭い世間ながら頂くことができたのですね。
チョコレートは好きでウィスキーなんかのおツマミに
もなるので嬉しいのですが、ひねくれ者の私は心の奥
では、こういうのは業界の陰謀なのだのだよな、など
と思ってしまうのだけど、その陰謀のおかげで普段は
口に出来ないような上等なチョコレートを頂けている
わけなのだなあ。
トリュフ何だらかんだらと上等そうな物ばかりで旨い。
チビリ、チビリとおツマミにしてようやく消化(笑)。
だけど子供だましみたいなハート型の銀紙に包まれた
これが義理チョコだ!と言わんばかりの物が1件あり。
まあ、ウィスキーのツマミには、このくらいで十分な
のですけどね。
ところが、その袋に同梱されていたのが・・・。
あまの橋立、かきくん製油づけ、っていう缶詰。
こ、これは・・・。
ということで、最後までとっておいたのですがようやく
順番が回ってきました。うぅー楽しみ~!
いよいよだ!とワクワクしながら蓋を開けます。
5~8粒入りって書いてあったのですが、7粒でした。
とにかくチョコレート業界だけがバレンタインデーに
便乗していなくてもいいはず。
牡蠣業界だろうが、イクラ業界だろうが、ラーメン
業界だろうが、乗っかっていいのだ!(笑)。
要するに目的は、本来の意味じゃなくて経済効果の
活性化がメインになっていると思うのですから。
ところで、缶詰の中身。
大のかき好きの私には、たまりません!(笑)。
おお! 油に遣った美しい一粒一粒!
早速、一粒頂きます。
うぅぅぅ・・・くん製の香り・・・。そして牡蠣の
風味がそよ風のように追いかけてきます(笑)。
ウィスキーお湯割りと共に、幸せ感がうっとりと。
あと6粒です。
だけどあまりの美味しさに、かみさんに声をかけて
みました。
「おかあさん、牡蠣って好きか?」
あまり好きじゃないという答えを期待していたのだけ
ど、「牡蠣って貝の牡蠣? だったら好きだけど?」
チキショー! 「そうか、一つ味見してみるか」と
お裾分け(笑)。
かみさんも「スモーク風味で、これは旨いわ!」と。
そばに居た息子にも分けないわけにはいかず一粒。
そうして娘。
娘は牡蠣の食べ放題に伊勢志摩まで行って食べ過ぎで
帰りは腹まで壊しかけたくらいの牡蠣好きなのでこれも
分けないわけにはいかないのだな。
ってことで、「美味しいー!」と絶賛です。
「良かったね、お父さん」。 「うん」。
だけど、「じゃ、もう一つ食べる?」とは聞かないので
ありますね(笑)。
「もう一ついい?」って言われなくて良かった(笑)。
残りはワシが頂くのだ! ウシシ!
とは言ってもあと2粒。
最後の一粒は、もう最期の晩餐さながらの気持ちだった
のでありました(笑)。
あぁ~、美味かった~! 最高!
だけど、ふとホワイトデーという、もう一つの業界の陰謀
が頭の片隅をよぎったのでありました(笑)。
さてどの業界に貢献してやろうかと。
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします
![]() 竹中缶詰 天の橋立 かきくん製油漬け 105g [竹中罐詰]【天橋立 缶詰 カキ 牡蠣 かき 燻製 つまみ】《あす楽》 |
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 大阪たこ焼き とんぼ家(2021.04.14)
- 想像しただけで汗が噴き出すって(2021.02.01)
- 母の日はオードブルで(2020.05.10)
- 木木の釜座のテイクアウト&お弁当(2020.05.03)
- グリーンカレー(2020.05.01)
コメント
これ、土産で渡したことあるんですが、自分では食ったことないです、、
また牡蠣集会やりましょ!伊勢もいいけど、広島もよかったっすよ!
投稿: 幹事長 | 2017年3月 3日 (金) 21時39分
★★幹事長さん
コメントありがとうございます。
>これ、土産で渡したことあるんですが、自分
>では食ったことないです、、
あの、これって京都に行けば普通にスーパーと
かに売っているものなのでしょうか?
>また牡蠣集会やりましょ!伊勢もいいけど
>、広島もよかったっすよ!
いいですね!
でも広島まではちょっと(笑)。
伊勢なら何とか。
投稿: るぱん | 2017年3月 5日 (日) 18時42分