« 近場に足湯は無いのかな? | トップページ | 塩ラーメン発注ミス »

2017年2月 3日 (金)

北北西を示す方位磁石は

節分、豆まき、恵方巻・・・。
 
孫の由ちゃんが、「おじいちゃん、北北西ってどっち?」
今年は北北西を向いて恵方巻を食べるのだそうで。
 
だいたいはわかっていたのですが、一応方位磁石でもって
見せてやろうと直径4センチくらいの方位磁石が確かあっ
たはずの引き出しを探したのだけど見付からないのですね。
 
代わりに出てきたのが、自分でも思わず「小いさ!」
 
01
 
由ちゃんもそれを見て「小いさ!」(笑)。
 
それでも方位磁石なので読み取ろうと試みたのですが、
やはり老眼鏡が必要でした・・・。
 
で、「北北西は、え~っと、あっちの方」と教えてやった
のですが、「おじいちゃん、ちょっとそれ貸して」と。
 
それを持ってオバアチャンのところへ。
 
向こうの部屋からかみさんの声が聞こえてきました。
 
「小さ!」
 
02
 
あの普通サイズの方位磁石はどこにいってしまったので
しょう・・・。
 
だけど、方位磁石は恵方巻の節分の日にしか使わなくな
ってしまっているのでありますね。
 
つまり年1回。
 
それも同じ家に住んでいたら、それほど必要もなく。
 
 

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします

|

« 近場に足湯は無いのかな? | トップページ | 塩ラーメン発注ミス »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

るぱんさん・・・・

最近、方位磁石はスマホの中に入っているのですね。(^^;

全然大きくて見やすいと思います。(笑)

投稿: hotchocolate | 2017年2月 3日 (金) 21時25分

その小ささは、ひょっとして
数年前の恵方巻きをコンビニで
買った時についていたおまけとか・・・!?
私もスマホに入ってるのを・・・
それじゃブログネタにならないか(^^;

投稿: gou | 2017年2月 4日 (土) 09時48分

方位磁石?コンパス?って、ちょっと良いのだと結構な値段しますよね!映画で見るよう蓋にスリットとか入っていて、のぞきながら測量するようなヤツ…とか・・・
なんだかちょうどよい価格のってなかなか見つからなかったような気がします、、
なので、グリコのオマケ?いや、学研のオマケのようなコンパスでも、なんとなく使っちゃったり(笑)

投稿: 幹事長 | 2017年2月 5日 (日) 18時54分

★★hotchocolateさん

コメントありがとうございます。

>最近、方位磁石はスマホの中に入っているの
>ですね。(^^;

あらら・・・。
そうなのですね・・・。

まったく頭の中がアナログで・・・。

投稿: るぱん | 2017年2月 5日 (日) 21時57分

★★gouさん

コメントありがとうございます。

>その小ささは、ひょっとして
>数年前の恵方巻きをコンビニで
>買った時についていたおまけとか・・・!?

まったく記憶にありません・・・。

でもこんな物、買った記憶も無いし、買うはず
もないのできっとオマケなのでしょう(笑)。

投稿: るぱん | 2017年2月 5日 (日) 22時00分

★★幹事長さん

コメントありがとうございます。

>方位磁石?コンパス?って、ちょっと良いの>だと結構な値段しますよね!映画で見るよう
>蓋にスリットとか入っていて、のぞきながら
>測量するようなヤツ…とか・・・

見付からなかったヤツはそれほど上等なヤツで
は無いのですが、ちゃんと蓋があって針も固定
出来るヤツでした。
暗闇でも読めるように夜光塗料が付いていて。

ボーイスカウトやってた時に買ったヤツかなあ
と、まるで記憶も無いのですが(笑)。

投稿: るぱん | 2017年2月 5日 (日) 22時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北北西を示す方位磁石は:

« 近場に足湯は無いのかな? | トップページ | 塩ラーメン発注ミス »