舌が痺れて明日は恐怖で真暗なGW
身体的にも精神的にも物体的にも何かと不調が続いていて、
ブログも中々更新出来ないのですね。
それは、PCの不調。
もう重いなんてものじゃなくて、丸で巨大な岩を引きずり
ながらのようで少し動いたか、それ今だ!一気に!と思う
やいなや・・・。
そうなると精神的にもイライラとしてくるし、孤立感?み
たいなことになり、しかし、それではイカン!と非現実的
な超楽観妄想ゾーンに無理やり気持ちを運び込んだりし初
めるのだけど、やはり現実世界に戻ってしまう。
そのような事を繰り返していると、これはやっぱり躁鬱何
とかではないかと心配になってしまうのですね。
そういうわけで、まずブログ更新はPC不調が原因ですね。
いくつもの記事がこの数週間で消滅しています。
買い替えりゃ済む話なのだけど(と思う)、ブログはほんの
たまにPCが機嫌良く動いてくれる時にすりゃあいいか、と。
E46、大好きな愛車なのですが、これもここにきて何か
と問題が。まあ今に始まったことではないし、起こるべく
して起こってきたことなのですけどね。
白光化したリアエンブレムは、ゴシゴシと擦りに擦って、
何とかBMWというメーカー名は識別できるようになった
のですが、足回りはもう限界を超えているようですね。
これも部品交換すれば済む話なのですが・・・。
おまけに、ちょっと実家の近所の田んぼ道に駐車しておい
ただけでフロントガラスは、おそらくカラスからの被弾で
これには頭に来たのですね。
そこですぐさま実家に戻り密かに建造した地下室にネット
で安く買っておいた地対空ミサイル、パトリオットを庭に
出し、近所の上空を飛ぶ奴らを全て撃墜して・・・。
日は暮れるし帰宅しないといけないし、雨粒を払いたいの
に被弾したクソでワイパーは使えないから洗車場に行くの
も面倒なので、実家の放水ビームシステムで。
まあ、運(ウンコのウン)が着いたと考え直すことにして
気を静めます。
そうそう、ETCも調子が悪くて集会の時、それも何故か
2週連続となった周回なのだけど、ETC専用ゲードに
突入するもゲートが開かず(もちろんカードの期限は有効
です)緊急停止。後続車が接近してなくて良かった。
ゲートのスピーカーから「通信が上手く出来ませんでした
ので、もう一度・・・」
それでも出来ないから通行券を取り、出口では一般車レーン
でETCカードと通行券を出し、ETC本体が装備されて
いる事を目視確認した上で、ETC用の支払手続きをして
もらうという面倒な手間が発生しているのですね。
これは周回集会?にはいつも使うインターのゲートに問題
があるかも知れないと、次の集会には別のインターから
入ったのだけど、同じく反応せず・・・。
本体自体は「カードは利用可能です」とキッパリ言ってく
れてるのに・・・。
クソぉ、ここに来てETCもお釈迦かと思いつつも、まだ
これはゲート側の問題かも知れないと期待と希望は忘れな
い非現実妄想家はまだ健在していたのですね。
そうこうした不運が続く日々が続き、ついに世の中はGW
という連休に突入してしまうのだけど、孫の由ちゃんが、
「おじいちゃん、釣りに行きたい」と。
いいねぇー! 以前行った豊浜漁港でイワシが大漁だった
ことを思い出し、よーし行こう!ってことに。
午前4時前の自宅近所のETCレーンに恐る恐る突入する
も、やはり開かずのゲート。
だけど、「通信をやり直しますので、カードを入れ直して
下さい」とのアナウンスで再試行すると・・・オッケー!
なのでした。
他のインターでも同じ事をしたのですが、ダメでした。
ここでまたやはり問題はゲート側なのだと・・・。
しかし豊浜漁港に着くまでのその他のゲートは全てダメ。
ってことでさすがに諦めました。
早朝、深夜のゲートならいいのですが、次から次へと突入
してくるETCレーンで停止していたら危険ですから。
気を取り直して、釣り、釣り!
今はアジらしいので、今日はアジを釣って釣って釣りまく
ってやるのだ!
しかし、そんなに世の中甘くない・・・。
おまけに孫の由ちゃんは、約1キロの餌が3つあったのだ
けどれど、ボク的には1キロでダメだったら諦めて帰るし、
由ちゃんも退屈して「もう帰ろうよ」と言い出すはず、と
読んでいたのだけど大間違いで最後まで諦めないのですね。
結局風が吹いて曇り空で肌寒い中、朝の5時過ぎから午後
3時まで桟橋でただひたすら餌を海に撒いていたのであり
ました。
まあ、久し振りに海の波を眺めてボンヤリ、ボーっとする
時間を持てたことだし、しかし後半はとにかく粘る由ちゃん
に「もう餌が無くなったから終わりに・・・」と言わんが
ために、バンバン餌を消費する作業を繰り返すだけなので
したが。
とにかく結局一匹も釣れなかったのだけど、終了後市場に
寄ってみました。
同行した娘は、お母さんにお土産をと色々物色。
色々見て、お刺身で食べられますよっていう何とかエビを
購入。12尾で千円。
刺身でいける! と大賛成。
「お父さんは? 何か食べたいのある?」って聞いてくれる
のだけど、「お父さんはいいよ・・・」と遠慮するものの、
隣にあった「生しらす」に目が釘付け!
大袈裟かも知れませんが、ずっと生シラス(丼)には機会が
あれば!と思っていたのですね。
どっさりあって、500円だったからあまり遠慮もしなくて
済みました。
だからかなのか、「お父さん、他には?」って。
まあ折角なので、またその隣のトロ切り落としを買って頂く
ことに。
帰りは有料道路の渋滞も心配だし、ETC問題もあるし一般道
で帰宅。
途中トイレ休憩で気付いたのだけど、車はやっぱりクソまみれ
でした。
本日新たに被弾しているようです。
さすがにE46にパトリオットは搭載していないし、敵機も
すでに特定できず、ウンが着いたのだと前向きに考えるしか
ないのでありました。
さあ18時半過ぎに帰宅。
いやぁ、疲れましたな。
鏡で顔を見ると曇り勝ちの空模様だったのに、普段はほぼ浴び
ない紫外線銃にやられたのでしょう、真っ赤っかでした。
鏡の中の自分を見て、「あれ?オレって、みのもんた?」。
ですが、晩酌のお供に、「エビ刺」「生しらす」「トロ」の
3点セットが疲労を隅に押しやり、明日への希望へと導いて
くれるのでありますね。
かみさんは早速「美味しそー!」とエビの皮を剥いで自分だけ
エビ肉に食らい付いてます。
娘は生シラスを買った時に言われた通り、さっと水洗いして
豆腐か何かに合えて。もちろん自分だけ。
私も残りのを水洗いして、まずは炊き立てご飯に乗せて、
ゆずわさびと醤油で。
こりゃ美味い! 絶品です。
やっぱり予想通り、生しらす丼は美味いのだ!
ジャコ丼とはわけが違う!と感動。
「お父さんもエビ食べてよ!」という娘の声に「自分で剥く
のか?」と言いながら、発砲スチロールの中の氷詰めの中の
エビを掴み取り娘に言われた通り首を千切り・・・。
「ミソも美味しいよね」と言う娘の言葉に、そうだな刺身で
食えるのだから大丈夫だよなとエビの脳ミソも。
娘はミソは食べなかったようですが、「お父さんエビのミソ
はこうやってね」ともう一尾の頭の殻を剥いて、「ここに
かぶり付くのよ、私は前にこうやって食べたから」と。
そうか、そうかと2尾目のミソに食らい付きました。
大変に美味しく、いやぁーやっぱり刺身は美味い!と一言
感想を述べ、娘からも「良かったねー!」と言われた直後、
舌がビリビリと痺れるのですね。
な、何だ? 舌がビリビリ・・・。
娘に「舌が痺れるのだけど」と聞いたら、「あっ、それ、
下痢になるよ」と真顔で。
な、なに!
「私、韓国でカニ食べて舌が痺れたんだけど次の日、下痢
だったもん。明日の朝か夜中からすごくお腹が痛くなるよ」
って他人事のようなコメント。
で、で、どのくらいで治る?
「まあ丸一日、腹痛と下痢で治るから。すごく痛いよ。でも
お父さん明日休みで良かったね!」
おいおい、そういう問題じゃないだろ!
「だけど舌が痺れた時は、絶対そうなるよ」と追い打ち。
「生ものは今日中に、って言ってたから、お父さんエビも
シラスも食べてね! あとトロも」と平然とした口調。
そうかぁ・・・明日は早朝から激しい腹痛と下痢の一日になる
のか・・・。
今現在は、まだ美味しさの余韻とウイスキーお湯割りで明日の
地獄が想像付かず非常に複雑な気持ちの中、生シラスゆずわさび
醤油で4杯くらい小鉢で食らい。だってこれ美味いのです。
毒食らえば皿まで状態に陥った躁鬱妄想オヤジは、更にエビ刺と
トロ刺に食らい付くのでありました。
だって、明日一日の腹痛と下痢で済むかどうかわかりませんもん。
最悪は・・・。
だから、もうこうなったら最期の夜だ、生エビ毒入り脳みそと、
ザル一杯の生しらすを食ってやるのだ!
あ、あとトロ切り身も。
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- リトルワールドサイクルミーティング(2023.06.08)
- GW 道の駅3連発(2023.05.05)
- もう14年!(2023.03.19)
- 新郎の父でございます(2023.02.12)
- 老いとか、耳が遠くなるということ(2023.01.23)
コメント
そうですか
ではこれが最後のコメントに・・・(ー人ー)
な〜んて、下痢が来なかったらラッキーって
絶対言っちゃいますよね!
周回集会、2週連続で大変失礼ましました。
&ありがとうございました。
E46にパトリオットを装着する前に
新ETCの装着を先にしましょう!
投稿: gou | 2017年5月 6日 (土) 23時13分
えええーー!
娘さん、平然と怖いことおっしゃいますね…( ̄m ̄;)
で、、どうだったのかが、、激しく気になります。
(-人-;)元気でいますように…
投稿: ゆうこ君 | 2017年5月 7日 (日) 13時46分
お腹コワすのはしょっちゅうなんであれですが・・・
造りのエビのミソはあまり食わないほうが良いといわれて育ってきました。寄生虫なんかが危ないからって…なので私はどんなに進められても食いません。
けど、牡蛎食ってよくお腹をコワすんですが、牡蛎はやめられないです(笑)
で、ご無事でありましょうか?
投稿: 幹事長 | 2017年5月 7日 (日) 15時19分
★★gouさん
コメントありがとうございます。
>な〜んて、下痢が来なかったらラッキーって
>絶対言っちゃいますよね!
ラッキー!どころじゃなかったですよ。
あああああ!生きてた!ってこんなに幸せ感を
感じた目覚めはありませんでした(笑)。
>周回集会、2週連続で大変失礼ましました。
>&ありがとうございました。
いえいえ、こちらこそありがとうございました
。だけどETCが不調なので一般で出る時に
時間の長さに気が引けてビクビクしてなければ
ならないのがネックです。
>E46にパトリオットを装着する前に
>新ETCの装着を先にしましょう!
う~ん、いまメルカリでパトリオット以外に
もう少し安価な?PAC3とか出てないか、
探していたのですけどね。
って事でもっと安価なリアエンブレムを発注
してしまいました(笑)。
今のところPCは何とか快適に動てくれてま
すが、時折文字変換とか固まってしまうし、
ページの切り替えも「応答していません」が
連発してきたので、どこまでコメント返しが
出来るか心配です。
投稿: るぱん | 2017年5月 7日 (日) 20時47分
★★ゆうこ君さん
コメントありがとうございます。
>娘さん、平然と怖いことおっしゃいますね…
>( ̄m ̄;)
牡蠣の食べ過ぎで腹を壊したり豚肉ミンチを
ネギトロのようで旨そうだからと食べて強烈
な食あたりで医者に行き事情を話して医者に
笑われた実績を持つ娘だけに、少々のことで
は動じなくなっているのかも知れません。
まるでランボーのような逞しさです(笑)。
決して外観ではなく脳みそですので。
>で、、どうだったのかが、、激しく気にな
>ります。
>(-人-;)元気でいますように…
まさに記事を書いたのはオンタイムでした。
で気になる翌朝ですが、夢見心地の中で、
あああ~!生きてる!それも無痛状態で!
こんなに幸せな朝を迎えられたのは、どんだけ
ぶりでしょうか。
毎朝、ああ、今日も来たか、行かなければ。
って、ある意味暗い?気分で起きているの
ですが・・・。
それなら毎晩、やばい物を食って明日が来る
かもどうかわからない心境で眠れば、毎朝
最高の気分で目覚められるのではないか?
そんなロシアンルーレットな毎日はたまりま
せんけどね(笑)。
ってことで、ボクは元気です。
ご心配をお掛けしました。
投稿: るぱん | 2017年5月 7日 (日) 21時01分
★★幹事長さん
コメントありがとうございます。
>造りのエビのミソはあまり食わないほうが
>良いといわれて育ってきました。寄生虫な
>んかが危ないからって…なので私はどんなに
>進められても食いません。
造りは確かにそうかも知れませんね。
イカの刺身も丸まった寄生虫が透けて見える
こともあるようで用心しないといけません。
>けど、牡蛎食ってよくお腹をコワすんです
>が、牡蛎はやめられないです(笑)
牡蠣はねー、ありゃ生で食わないと意味が無
いのではないかと(くん製は別)思うくらい
美味しいですもんね。
それにしても牡蠣の方が当たる確率は高いの
では?エビの脳みそも同じかも知れませんが。
でもその時の体調にもよるかも知れません。
当たる時は弱ってる時で、健康丸出し元気全
開状態だったら大丈夫じゃないかと。
ただ食べる量にもよるとは思いますが。
で私の翌朝ですが、無事でした。
だいぶ疲れてはいたものの、娘に脅かされて
気合が入っていたのかも知れません(笑)。
それにしても、今のところPCがここ3日く
らい信じられないほど動いてくれてます。
コメントにしても書きだして、文字入力して
も中々変換してくれずに固まって、忘れた頃
に変換されたりすると、もう前に進む気力も
無くなりますから。
一体何が原因なのか・・・。
おそらく屋内無線ランが不安定とか能力の問題
ではないかと踏んでいるんですが。
有線で接続してるPCは動くので。
じゃ、それを使えばって思われるかも知れませ
んが、そっちはそっちで別の不具合があるので
こっちに替えたんで。
投稿: るぱん | 2017年5月 7日 (日) 21時27分