2017年夏を振り返る
今年の夏を記録として一気に振り返ることにします。
と言っても、99%以上孫の由ちゃんの記録で、私は
99%以上仕事と車のトラブルでしたが(笑)。
7月、信長ゆかりの地、岐阜。金華山に行きました。
ここは私も同行出来ました。ロープウェイで登ると
リス村ってのがあって入村料金は200円。
エサを直接リスにあげることが出来ます。
岐阜城ももちろん拝んだのですが、メインはリス村
だったようです。
小腹が空いて、皆で食べた茶店の田楽が美味しかった。
さて8月になると娘と孫の由ちゃんは鳥羽に海釣りに
出掛けたのでした。
予約してあった猟師のおじさんの船に乗り込み・・・。
釣れるといいなぁ~と願っていたのですが、メールで
釣果がオンタイムで送られてきました。
良かった良かったと胸を撫で下ろしていたのですが、
私が帰宅するとクーラーボックスはお魚で一杯でした。
ですが私を待ち受けていたのは、これらお魚をさばく
仕事だったのですね。
20数匹のカサゴやら鯛やらのウロコを取って、更に
腹ワタも処理。
これだけ一気にやると、オレは魚屋さんになれるのでは
ないかと錯覚してしまうくらいの手際になってきます(笑)。
そうして料理は娘の仕事となります。
ほぼ親子でやってる小料理屋居酒屋状態(笑)。
塩焼きや煮付けになっていきました。
しかし、それは大変に美味かったのでした。
だけどこの船釣りは是非私も行きたい!って言ってたので、
娘は、11月に私の分も予約してきてくれてました。
いやー、楽しみー! でも寒くなってるかな。
そうこうしているうちに、私は57歳の誕生日を迎えました。
数字のローソクを見て、あれ? 57歳になったのだと思っ
たのだけど、56歳だっけ?
と良く見たら、5と6のローソクの隣に、1のローソクが。
561歳?
7のローソクが無かったんで、1を足したそうです(笑)。
そして3月か4月頃に既に職場に、休暇届けを出していた
板取キャンプの日が来たのですが、台風5号のおかげでキャ
ンセルとなってしまい・・・。
私はただのカラ休暇となってしまいました。
すごく楽しみにしていたのに・・・、何ヶ月も・・・。
娘は予約を取り直し、2週間後に行ったのですが私はもう
気が抜けてしまって(既に休暇は取ったし)諦めました。
板取現地からも随時メールで状況が送られてきます。
マスの掴み取りだそうです。
それにしてもデカイ!サーモン級ですね!
これを由ちゃんはハサミを使って腹をさばいて塩焼きにして
食べたそうです。
こりゃ行きたかったなー!と、来年は必ず行くを心に決めた
のでありました。
娘は既に来年の予約をして帰ってきたので、職場に来年の
休暇届けを出したのですが、「先過ぎますわ」(笑)。
更に由ちゃんは、昼神温泉に。それも2回も。
娘は都合に合わせて、かみさんの母親と私の母親を連れて
行ってきたのでした。
部屋にこんな風呂が付いてるのか!
ここにも行きたい! と思ったので一応職場にも休暇を
宣言しておきましたが(笑)。
由ちゃんの夏休みの最後は、ロクロで陶芸体験でした。
焼いて出来上がってくるのは、10月だそうです。
まあよく遊んだ夏休みでしたな。その代わり行事の前には
宿題は泣き泣きこなしておりましたが。
こうして今年の夏は終わったのでありました。
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント