E46 ヘッドライト玉切れ
出勤時にいつも通りエンジン始動すると。
あら?
玉切れかぁ・・・。
日没時刻は刻々と早くなっていて退社する時刻にはもう薄す
暗くなってしまうようになりました。
帰宅時に10%の割引券を握り締め、イエローハットに直行。
前回玉切れで交換した時と同じメーカーの同じケルビンが無
くて、とにかくECE規格適合品輸入車対応という4200K
を購入して即交換。
前回の玉切れからは、5年。距離にして約5万5千キロでした。
5000K以上の、あんまり青白っぽいのは雨の夜に見難いの
で、多少黄色っぽい方がいいかな?って。
それにしても、前回も左側が切れました。
何か問題あるのかな?と。
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします
| 固定リンク
「BMW」カテゴリの記事
- E46 サヨウナラそしてありがとう(2019.09.23)
- E46 故障その後(2019.07.14)
- E46 走行中にエンジン停止!(2019.07.07)
- E46 スマホホルダー(2019.06.24)
- E46 タイヤ交換(リア2本)(2019.06.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なんで左ばかりなんでしょうね。
E46くんが左利きとか(^^;
私も白すぎるより少し黄色がかった方が好きです。
雨とか霧とかね、見やすいです。
投稿: gou | 2017年9月 4日 (月) 22時20分
あれ?前回も今回も…
気のせいか、いつもよりちょっと記事が短めのような…
るぱんさんって確かもっと書き込むタイプだったような…
E46君は、ど~も左目をよく使うみたいですね。
やっぱり左利き何だと思いますよ。(^m^)
投稿: ゆうこ君 | 2017年9月 4日 (月) 22時54分
★★gouさん
コメントありがとうございます。
>私も白すぎるより少し黄色がかった方が好き
>です。
>雨とか霧とかね、見やすいです。
ニュルブルクリンク24時間耐久レースや、
ル・マン24時間耐久レースを見てても、
ヘッドライト自体が黄色いのが多いですよね。
それで私もフォグランプのバルブは黄色に
変えてあります。
投稿: るぱん | 2017年9月 5日 (火) 19時40分
★★ゆうこ君さん
コメントありがとうございます。
>気のせいか、いつもよりちょっと記事が短め
>のような…
>るぱんさんって確かもっと書き込むタイプだ
>ったような…
このところ根気が無いというか気力、体力とも
に低下気味なのが影響しているのかもです。
自動的に集中力も低下・・・。
ヤル気度に警告灯が点灯ですわ・・・。
投稿: るぱん | 2017年9月 5日 (火) 19時44分