諏訪湖SAで山菜そば&葉わさびそばで腹一杯
仕事で山梨甲府まで行ったのだけど、途中諏訪湖SAで休憩。
諏訪湖は凍ってました。
こんなに湖が凍るのは5年振りだとか。
午前10時を少し過ぎたところだったけど、仕事が現地でお昼
に掛かるかも知れないから軽く何か食べておきましょうと社長
と二人でレストランに。
山菜そばにしようか、葉わさびそばにしようか迷った末に山菜
そばって言うのは、まああちこちで食べてるような気がするの
で葉わさび蕎麦を注文したのですね。
わさびだか、そばだかのお菓子?のおつまみみたいなのが出て
きて、お茶を飲みながら待ちます。
この諏訪湖SA上りの「そじ坊」というレストランからは諏訪湖
を一望しながらのお食事が出来るのですね。
しばらくして社長が注文した冷し山菜とろろそばが先に来て、
社長が「うまっ!」と言いながら食らっているのを、ふふふ、
葉わさびそばの美味さがどれだけのものかと多いに期待しながら
待っていると、来ました!
「申し訳ありません、間違えて山菜そばを作ってしましまいた」
「は?」
でもまあ軽く食べておくのが目的だし、さほど気にもならずに
受け入れたのだけど、その山菜そばをテーブルに置くなり、
「今、作り直しておりますので」と。
作り直してるのに、この山菜そば? どういうこと・・・?
作り直してそいつを持ってきてくれれば、それでいいと思うのだ
けど間違って作ってしまった山菜そばも食えと?(笑)。
少々混乱したのだけど、黙って山菜そばを頂きます。
美味ぇ~。
そうして半分も食べないうちに、「お待たせしました、葉わさび
そばです」と。
あ、ありがとうございます・・・。
「山菜そばは残して頂いても結構なので、どうぞ葉わさびそばを」
と出してくれたのだけど・・・。
残さず全部食べました。
でも一杯だけならお汁も全部飲むところがさすがに・・・。
しかし、山菜そばも葉わさびそばも美味かったのですね。
お汁は、どちらかと言うと私には山菜そばの方が好きかも。
いやぁ~、それにしても軽く・・・が、もう腹一杯、満腹です。
甲府まであと約1時間だったのだけど、もう横になりたいくらい
眠くなってしまったり(笑)。
仕事は案の定、お昼の時間帯にしか出来ない状況で助かったのだ
けど調子が狂いますね。お腹の。
結局帰りは下りの中央道、駒ヶ根SAで午後3時少し過ぎにお昼
ご飯を頂きました。
さて何を食べようかと迷います。調子が狂ってるせいかさほど
食いたい!っていう気分じゃないのだけど、そばはもういいの
ですね。
結局、焼肉御前ワイン風味ってのにしました。
大盛りご飯は何杯でもOKだったのですが、お代わりしたのは
社長だけ。
いやぁ~、腹の調子がやっぱり狂います。
往復500キロの食いに行ったような仕事でした(笑)。
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- もんど岬(2022.03.17)
- 今度はアヒージョで(2022.02.05)
- 壊れる前の絶好調?(2022.01.25)
- 大阪たこ焼き とんぼ家(2021.04.14)
- 想像しただけで汗が噴き出すって(2021.02.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント