« 諏訪湖SAで山菜そば&葉わさびそばで腹一杯 | トップページ | E46 ラジエター・ホースのエア抜き »

2018年2月26日 (月)

E46 グリル内フレームの塗装

何となくキドニーグリルから透けて見えるフレームが目立つと
いうか気になってきました。
 
フレームを塗装したのを見た記憶があるのだけど、読んだ時は、
まだ気になるほどではなかったのですね。
 
やっぱり毎日見てみると、だいぶん気になってきたのであります。
 
01
 
コスモス・ブラックという黒のボディカラーであることからも、
グリルの中に見えるシルバー?のフレームは気になるのですね。
 
ボンネットを開けてみると、更にそのシルバーは「おうおう、
どうだ、銀色だよ~ん」と威張っているのです。
 
その端っこの方はかすかに擦れた黒色になっているので、元々は
全部ブラックだったのではないかと思われるのですね。
 
02
 
03
 
そこで思い立ったのです。「黒く塗りつぶせ」! 永ちゃん!
 
ホームセンターに行き艶消しブラックのボディペイント・スプレー
缶を1本調達。
 
早速適当に新聞紙で養生して、シュッ、シュッー。
 
04
 
05
 
もっと小さいスプレー缶があったらいいのに。
 
買ったスプレー缶で、この部分の塗装は100年くらいは使え
そうです。
 
06
 
とにかく、見たことないけど元通りになったのじゃないかと。
 
ボンネットを閉めて見ると、中々引き締まった感があります。
 
07
 
08
 
しかし、トータルで20秒も吹いてないスプレーの残りの使い道
が無いのですね。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします

|

« 諏訪湖SAで山菜そば&葉わさびそばで腹一杯 | トップページ | E46 ラジエター・ホースのエア抜き »

BMW」カテゴリの記事

コメント

いやぁ、引き締まって見えるようになりましたね。
うちのもそうなんだろうか???
近々覗いてみましょう。

>しかし、トータルで20秒も吹いてないスプレーの残りの使い道が無いのですね。

私が頂いて、使ってしんぜましょう・・・・・プッ・・・・・
コメンナサイ、ウソです。m(__)m

投稿: hotchocolate | 2018年2月26日 (月) 20時11分

う〜ん、なるほど!
引き締まりましたね!
いい感じですと d(^^

残ったスプレー!?
エンジンルーム内の
つや消しブラック計画!
ってのはどうでしょう!?
部分的なパーツをつや消しブラックで
かっこよく!
それに塗装すると部品が新しくなって見えるし(^^;

投稿: gou | 2018年2月26日 (月) 22時26分

他人には、そんなところどうでもいいじゃないかと言われそうですが、
可愛い愛車だと細かなところでも気になるんですよね。
やはり塗装していい感じになりましたね。
私はアサヒペン多用途水性スプレーツヤ消しブラック300mlを使用し、
そのあとマイクロフィルターカバーも塗装しましたが、
他に塗るところもなく、今もかなりの量を残したままです。

投稿: ビッキー | 2018年2月26日 (月) 23時35分

わたしもこのフレームは黒く塗りつぶしました。
残りはカーゴルームのボード下と側面の内装の中が
車体色と同じシルバーだったので黒く塗りました。
これでたしか500mlをほとんど使い切ったと‥‥。
あ、思い出した。
カップホルダーとシガーライター辺りの
ポリウレタン塗装の部分がひっかき傷だらけだったので
重曹洗いをしてからスプレーして
これでほとんど使い切っていました。

投稿: ORION | 2018年2月27日 (火) 14時27分

★★hotchocolateさん

コメントありがとうございます。

>いやぁ、引き締まって見えるようになりま
>したね。
>うちのもそうなんだろうか???

確かに引き締まって見えますよね!
保管状態によっては劣化は少ないかも知れ
ませんが、一度覗いてみて下さい。

私も以前はそれほど気にならなかったのです
が、車歴として18年目を迎えだんだんその
ハゲ?が目立つように・・・我が頭も(笑)。


投稿: るぱん | 2018年2月27日 (火) 19時20分

★★gouさん

コメントありがとうございます。

>う〜ん、なるほど!
>引き締まりましたね!
>いい感じですと d(^^

でしょ、でしょ!
あと外見ではヘッドライトカバーのくすみ
なんですけど、本当は外見より内面の方が
深刻なのです。

>残ったスプレー!?
>エンジンルーム内の
>つや消しブラック計画!
>ってのはどうでしょう!?

ボディペイントなんですけど、樹脂には
どうなのか、躊躇してしまいます。

投稿: るぱん | 2018年2月27日 (火) 19時26分

★★ビッキーさん

コメントありがとうございます。

>やはり塗装していい感じになりましたね。

塗装する前に再度ビッキーさんのブログを
読み返してみました。
なんだか、色々なところでビッキーさんの後を
追っているような気がしました(笑)。

>マイクロフィルターカバーも塗装しました
>が、他に塗るところもなく、今もかなりの
>量を残したままです。

マイクロフィルターは既に高級?ウレタン塗
装でピッカピカにしてしまっているのでどこ
か金属部分で塗装出来るところは無いかと考え
てますが、見当たりません。
メルカリで売ろうかとも思ったのですが、
スプレー缶は問題あるような事を聞きました。


投稿: るぱん | 2018年2月27日 (火) 19時37分

★★ORIONさん

コメントありがとうございます。

>わたしもこのフレームは黒く塗りつぶしま
>した。

やはり皆さんやられてるんですね。

>ポリウレタン塗装の部分がひっかき傷だら
>けだったので重曹洗いをしてからスプレー
>してこれでほとんど使い切っていました。

私の買ったボディペイントがポリウレタン系
の樹脂に対応しているのかどうか・・・。
一度調べてみます。
でも使い切られたのなら余剰が出ずに済んで
良かったです。

私も塗れる部分がないか検討してみます。

しかしスプレー缶は噴射圧、量の微調整が
難しいですね。
一発塗装!みたいで(笑)。

投稿: るぱん | 2018年2月27日 (火) 19時47分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: E46 グリル内フレームの塗装:

« 諏訪湖SAで山菜そば&葉わさびそばで腹一杯 | トップページ | E46 ラジエター・ホースのエア抜き »