E46 水漏れ修理完了
レッカーで名鉄オートに搬入して5日目に修理完了の連絡が
あり引き取ってきました。
持ち込んだのが日曜で翌日も祭日だった為に部品の手配に
少し時間が掛かったと思われます。
まあとにかく治った、治った。
水温計がMAXになってから数キロ走行しただけで、継続
走行を断念したことが幸いしてか、高熱でアルミ部品やら
が溶解する事も無く、エンジンオイルに水も含まれてなか
ったらしく水周り系の部品交換だけで済んだようです。
もしそうじゃなかったら・・・エンジンアウトってことに
なっていたかも知れません。
交換した部品(価格の高い順)
①ラジエター
②エキスパンションタンク
③サーモスタット
④ホースa
⑤取付プレート
⑥クーラント温度センサー
⑦ホースb
⑧クーラント
⑨ラジエターキャップ
⑩クーラントパイプ
⑪オーリング
ラジエターキャップは、昨年(2017年)の12月に純正
じゃないけど、2千円しなかったヤツに交換したばかり
だったのだけど、容赦なく交換されてて、4千円越えで
した。
一番高いのがラジエターですが、ぱっと見、見えません。
上からはチラリと見えますが。
フロント側から見えるのは、エアコンのコンデンサーなので、
その裏側にあります。
裏側から見ると、確かに新品に交換されてるのがわかります。
ということで、これでひとまず安心して走行できる次第とな
り、ホッとして安ウイスキーを(笑)。
まだまだ課題は残っているのですが、致命的な課題ではない
ので、しばらくはこのままになると思います。
いやあ、それにしても今回はさすがに心臓にも負担を掛けた
なあ(笑)。
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします
| 固定リンク
「BMW」カテゴリの記事
- E46 サヨウナラそしてありがとう(2019.09.23)
- E46 故障その後(2019.07.14)
- E46 走行中にエンジン停止!(2019.07.07)
- E46 スマホホルダー(2019.06.24)
- E46 タイヤ交換(リア2本)(2019.06.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
大事に至らずよかったですねぇ。
まぁまぁな金額にはなったかなと思いますが、買い換えるよりは随分安いですからね。(^^;
しかし、台風が向かってるみたいです。
ご用心を!
投稿: hotchocolate | 2018年9月30日 (日) 20時55分
冷却水まわり一新されましたね。
これで、当面どころか7、8年は大丈夫そうですね。
私のも交換してから10年以上たちますが問題はおきてません。
投稿: 権兵衛 | 2018年10月 1日 (月) 07時30分
★★hotchocolateさん
コメントありがとうございます。
>まぁまぁな金額にはなったかなと思います
>が、買い換えるよりは随分安いですからね。
前回の足回りも含めると、同レベルのE46
が買えそうな気配もしないでもありませんが、
何せ手を掛けてる分、そういう選択肢は考え
たくないですね(笑)。
>しかし、台風が向かってるみたいです。
>ご用心を!
今度こそ直撃したみたいですが、何事なくて
ホッとしています。
やっぱり次も来てますね、気を抜かないよう
にしないといけません。
投稿: るぱん | 2018年10月 1日 (月) 19時10分
★★権兵衛さん
コメントありがとうございます。
>これで、当面どころか7、8年は大丈夫そう>ですね。
>私のも交換してから10年以上たちますが問>題はおきてません。
少なくとも水回りは大丈夫だと思います。
8年は・・・、私の体の方がそれほど持つか
どうかの方が心配ですわ(笑)。
修理後、何だかまたしてもエアコン(冷房側)
の効きが弱くなったようですが、これから冬
になるので、まあいいか、って感じです
(笑)。
投稿: るぱん | 2018年10月 1日 (月) 19時14分