« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »

2019年2月

2019年2月27日 (水)

E46 ドライブレコーダー脱落

ドライブレコーダーを取り付けてあるのだけど、吸盤式で
尚且つレバーでギュっとその吸着力が増すようになってい
るにも関わらず、脱落してしまうのですね。
もう何度も脱落しています。頻繁ではなくて装着し直して
それを完全に忘れてしまった頃に「アタシの事忘れちゃっ
たの?」みたいに・・・。

01

02

写真は助手席のシートの上だけど現実にはシフトレバーの
近所だったりフロント部分の色んなところに落ちているわ
けで今回はアクセルペダルの近所でした。
仕事を終えて車に乗り込んだところ右足のところに何かが
あるというので気が付きました。
日没後なので暗くてまったく気が付かなかったのですね。
んん?と拾い上げるとドライブレコーダーで、ルームミラ
ーの死角になる位置に取り付けてあったはずのところを見
ると、やっぱり、です。
外れた接続コードがブラリと垂れ下がっておりました。

03

翌朝、出勤前に再装着。
もう何度も脱落しているのだけど、前回脱落したのはいつだ
ったか思い出せないけどその時に開閉式のモニターがついに
壊れて開きっぱなしになってしまったので貧乏くさいけど、
適当な厚紙(チョコレートの箱を利用)で強制的に開かない
ようにしてあるのですね。

04

こうしないとモニターは開きっぱなしになるのだけどキチン
と開いてくれてればまだいいけど、ブラブラ、ユラユラして
しまうようになってしまって目ざわりなのです。

05

今回再装着にあたって、日ごろ愛用しているハンドクリーム、
ニベアを吸盤部分に塗布してみました。
この冬、手の保護のために自宅でもう誰も使わなくなってい
たオロナインH軟膏を使っていたのだけど、ある日どうしても
ニベアを使いたくなり購入していたのですね。
本当は昔ながらの青い缶のが欲しかったのだけど、お店で買
おうと思ったら隣に、ニベア・メンってのがあった、これは
「オトコ専用なのだ!オトコならこれを使えよ!」とボクを
睨みつけるようにしていたので、その目付きに負けてそっち
を買ったのでした。

06

でもこれ、保湿的にだいぶ効果があるような感じで気に入っ
てます。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2019年2月18日 (月)

E46 お散歩ツーリング 150キロ

寒い冬の時期は本当に動きが鈍くなり引きこもりがちになり
好きなツーリングも行先によっては路面の凍結とかあるから
冬用タイヤを持ち合わせていないボクは、なおさらどこにも
出掛ける気が起きなく、今年は特に温まりたい温泉にもまっ
たく行ってないのですね。
そんな時に前から知ってはいたのだけど、自宅から1時間と
少し、実家からは30分そこそこの八百津というところに、
第二次世界大戦中に大量のビザを発行しユダヤ系が多く含ま
れる避難民を救ったことで有名な「杉原千畝記念館」という
のがあるということで、ちょっと行ってみようかなと思い、
出掛けてみた。
そうして予定通り実家から約30ほどで到着したのだけど、
な~んとなく記念館に入ろうという気にはなれず(入館料は
300円)、駐車場で一休みして帰路に付いてしまいました。
ところが、その「道」が快走路なのですわ。国道418号と
いうのが。

001

一度は帰路方面に向かったものの、先ほど反対方面は「恵那
方面」という標識を思い出し、恵那に抜けられるのなら、と引
き返したのでした。
そうしたらもう、緩めのカーブのある快速行路が予想通り続
いていたのでした。
こりゃ、ええぞ!と、もちろんトップギアで十分なのだけど、
3速キープでグングン加速感を味わっているうちに、快楽の
世界に引きづりこまれてしまうのでありました。

002

対向車もほとんどなく、ほんのわずかにツーリングと思われる
バイクと数台の車だけでした。
しかし、快楽は長くは続かず、やっぱり「大型車両は通れませ
ん」的な看板とともに細い峠道に突入するのですね。
だけど、こういう「道」もボクは大好きなのでありまして。

003

004

005

この日はそういうつもりじゃなかったのでツーリングマップル
も持ってきていないので、ある程度の予定も立てられずただ、
恵那に抜けられるという標識だけを頼りに、走る走るひたすら
走る、なのですね。
ただ、こういう峠道はハンドルを真っ直ぐにしていることが無
くて常に右に左に回していなければならないのと同時に、いく
ら2速にキープしていても快楽的に走行するには、アクセルペ
ダルも踏んだり蹴ったり、じゃなくて踏んだり離したり更には
ブレーキに足をやったりと大忙しなので、右足のすねの辺りが
ツリそうになるのがボクには問題ではあります。

006

007

008

そのうち県道412号になっていて、すれ違えない武並橋を渡
るとまた国道418号。

009

010

ふとこのような山奥でトラブったらと過去のオーバーヒートを
思い出し水温計を見るとやや下がってる?
だ、だ、大丈夫か!と一瞬不安になったのだけど、あのトラブ
ルの時にラジエターだけじゃなく温度センサーとかも交換して
いるから、きちんと作動している証拠なのだと思いなおします。
実際、その後すぐに水温計は正常値になったので一安心。
そうしてようやく国道19号に出たのだけど、それじゃあつま
らないので、そのまま県道66号に入り、道の駅「らっせいみさ
と」で一服し、土岐美濃焼街道を走るのですが、ここまで来ると
交通量も増えてきて快楽は味わえません。
最期に「どんぶり会館」で小休止して帰宅。

011

ゲリラ的、突然的に予定変更した思い付きの、お散歩ツーリング
は久し振りに楽しかったのだ。
やっぱりたまには、エンジンも回してやらないとね。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2019年2月 3日 (日)

E46 ACEA規格のA5だと問題あるのか?

エンジンオイルとフィルターを交換した。
エンジンオイルは、5千キロ毎、フィルターは1万キロ毎
に決めていてまだ約500キロくらい早いのだけど、前回
交換したのが昨年(2018年7月)なので期間としては
半年を過ぎているし、その夏の終わりにオーバーヒートで
交換しているから、あの時にだいぶオイルが高温になって
いて多少はオイルにもダメージがあったかも知れないので
交換することにしたのでした。
そういうふうに考えるのならもっと早く交換しても良かっ
たのですが。

01

02

エンジンオイルは、CastrolのEDGEで、5W-40 SN というの
をずっと使ってきたのだけど、ビッキーさんのブログで、
うな記事を思い出し、ボクもそうしてみた。
ついでにタイヤの空気圧もチェックしてもらったのだけど、
ボクは窒素ガスを入れていて今まで半年に1度くらい調べ
てもさほど変動が無かったのに、今回大幅に圧が減ってい
て驚いてしまったのでした。

03

オイルの次回交換予定は、18,3352キロ、フィルターは更に
19万キロに手が届きそうな距離になるのだけど、果たして、
それまで健在しているのか、ボク自身が生存しているかどう
かはわからないのですね。

04

さて、今回オイルを、5W-40から5W-30に変えたのだけど自宅
に帰ってから念のために取説を眺めてみたのだけど、40か30
は特に明記してなくて、そのかわり、BMW推奨のスペシャル
オイルが入手出来ない場合に限り「ACEA規格のA3オイルをご
使用ください」と書いてある。
んん?何だその規格は・・・。
で、今回交換したオイルの規格を見てみると、ACEA規格は、
A3ではなくて、A5/B5となっているので、またしても、んん?
それで少し調べてみると、ACEAとは欧州自動車工業会なのだ
そうだ。

05

肝心のA3とA5の違いなのだけど、A1からA5まであって読んだ
感じではどれもさほど違わないような気もするのだけど。
A3:高性能ガソリン及び直噴式ディーゼルエンジン用油。
A5:高性能エンジン用省燃費ロングドレイン油。
更に、HTHS粘度規定というのは、
A3:3.5mPa・s以上
A5:2.9~3.5mPa・s
なのだそうで、さっぱりわからないのだけど、この粘度だけ
は、A3の方が高いように思えるのだけどそれが、どう影響す
るのか、しかも数値が高い方が粘土が高いのか低いのかも
ボクには理解できていないのですね。
しかも、以前使っていた、5W-40がA3だったのかどうかもわか
らないし、まあいいか、でこの件は終了するのでありました。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »