« 寝覚の床~最期の晩餐? | トップページ | GW マス釣り »

2019年4月28日 (日)

退院~E46 18万キロ

入院から8日後、退院。

入院初日から、CT、レントゲン、心電図、採血・・・と

検査の連続だった。

週が明けてからはついに絶食となり、造影剤でのCT、MR、

超音波内視鏡検査。

最後はERC検査とエコー。

最終的にERCの時に、まあ詳しくは書かないけど内臓の一部

に人工物を置いてきたらしい。

検査後は、ようやく食事が許されたのだけど最初は重湯から。

重湯、米粒が無いのですね。白いお湯。それと具無しみそ汁に

グレープジュース。

それでも有難い。

01_2

それが2食続いたあと、5分粥になる予定のところで、採血の

結果が、まだ高いのだけど少しづつ下がってきているとのこと

で、退院してもいいよ、という事になり、思わず万歳。

逃げるように加吸圧全開で荷物をまとめたのでありました。

02_2

息子に迎えに来てもらって帰宅。

さすがにまだ力が入らないけど、幸せ~!

ただ完治したわけではなく、採取した細胞?の結果が10日後

に出るので、それも心配は残るのだけど、3ヶ月後くらいに、

体内に置いてきた人工物を交換しないといけないのが気になる。

そしてそれは、3ヶ月から半年毎に続くのだそうだ。

しかしその都度交換するのは大変なので、手術してダメな部分

を人工物ではなく、切除&接続するのを勧められた。

まだその決断はしていない。

久し振りにE46に乗り込む。

洗車機に入れて、車内も掃除機をかけ、走らせてみた。

04_1

そして、走行距離は、18万キロになったのでした。

だけどなぁ、E46の方が長生きするみたいな気がする。

03_1

手術する決断は3ヶ月以内にはしないといけないのだろうけど、

怖いなぁ、手術って。

あんまり深く考えないで、走り続けるかな。

 

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします

 

 

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします

 

 

 

|

« 寝覚の床~最期の晩餐? | トップページ | GW マス釣り »

BMW」カテゴリの記事

コメント

まずは退院おめでとうございます。
まだまだ、寛解までは時間が掛かるかもしれませんが、諦めの選択は無いですよ、御家族のためにも。ここは踏ん張りどころです。
なあに、大丈夫ですよ。ちゃんと治まるようになります。
何より、優しいご家族がいらっしゃる。何も心配ないですよ。

投稿: 源 | 2019年4月28日 (日) 22時16分

何はともあれ、退院おめでとうございます!
しばらくはゆっくり療養してください。
私は8年前と3年前に入院の上、患部の摘除手術をしました。
つい最近まで服薬が続いていましたが、やっと治療も終えたので、しばらくは生存できそうです。
るぱんさんも、症状に抵抗せず、レールに乗って前向きに治療していきましょう。
そしてE46よりも長生きしましょう!

投稿: ビッキー | 2019年4月28日 (日) 23時04分

退院おめでとうございます。
早く退院できてよかったですね。
ご自分の運命を信じ(この信じることが重要で
す)、運命に身を任せ、ご自愛ください。
よく言うじゃないですか。信じる者は救われる
って。大丈夫、きっと長生きできますよ。

投稿: 権兵衛 | 2019年4月29日 (月) 01時05分

まずは退院おめでとうございます!

人の生命力は侮れないですよ。
私は小学生の時に内臓の病気で危篤になりましたが生命力?で回復し、
大学生の時は急性の病気で診察、即入院。
ギリギリの所をさまよったあげく、
これも復活しました。

気楽におだやかに過ごすと免疫力が上がり自然治癒の可能性が大きくなるそうです。
こういうときこそ好きな音楽やツーリングして
楽しんでE46とともに長生きしてください。

投稿: ORION | 2019年4月29日 (月) 08時52分

お勤めご苦労様です‼️
しっかり治して復活したら
お待ちしてます。
奇襲攻撃(^ ^;)

投稿: gou | 2019年4月29日 (月) 13時40分

まずは退院おめでとうございます。
寛解までは今暫く掛かるかもしれませんが、優しいご家族がいらっしゃるので、心配ないですね。
ルパンさんのお体の状況は推測できますが、あまり重く考えず、じっくり養生下さい。
E46と共に走り続けてください❗

投稿: 源 | 2019年4月29日 (月) 19時59分

お久しぶりです、
まずは退院できておめでとうございます、
そして器具を定期的に取り換えるなら、
感染症のリスク考えると手術かなともおもったりします、
オラもう外車に乗れることはないが、
国産で頑張りますよ・・ただ俺のほうが、
ルパンさんより、早く逝くと思います。

投稿: 現記写心 | 2019年4月29日 (月) 20時08分

★★源さん

コメントありがとうございます。

>諦めの選択は無いですよ、御家族のために
>も。
>ここは踏ん張りどころです。
>なあに、大丈夫ですよ。ちゃんと治まるよう
>になります。

なるようになるとは思いますが・・・。
しかし遅かれ早かれの事だし、ある程度は
考えておく必要もあるのかなとは思います。

>まずは退院おめでとうございます。

ありがとうございます。
私もまずは退院できた事に素直に喜んで
います!


投稿: るぱん | 2019年4月29日 (月) 21時02分

★★ビッキーさん

コメントありがとうございます。

>何はともあれ、退院おめでとうございます!
>しばらくはゆっくり療養してください。

ありがとうございます。
体重もまだ戻らず、何となく腹に力が入らな
くて活力?が沸いてきませんが、丁度連休な
こともあり、適度にリハビリ?することにし
ています。

>症状に抵抗せず、レールに乗って前向きに
>治療していきましょう。

若い頃は「自然治癒力があるのだ!」と頑張
ってましたが、もうそういう気力も無いよう
なので、無駄な抵抗はしない方がいいのかも
知れません(笑)。


投稿: るぱん | 2019年4月29日 (月) 21時08分

★★権兵衛さん

コメントありがとうございます。

>退院おめでとうございます。
>早く退院できてよかったですね。

ありがとうございます。
10年前に3ヶ月入院という経験があるので
今回も長丁場になるのではないかと思ってい
たので、奇跡か!と思ったくらいです。
しかも以前は数値が完全に正常になるまで
退院させてもらえなかったのですが、今回は
まだまだ高いものの、少しづつ下がってきて
いるようだから、って事だったので意外でし
た。

>よく言うじゃないですか。信じる者は救わ
>れるって。

私もそう思います。
結果はどうあれ、少なくとも信じている間は
救われてると解釈するようにはなりましたが、
(笑)。

投稿: るぱん | 2019年4月29日 (月) 21時15分

★★ORIONさん

コメントありがとうございます。

>まずは退院おめでとうございます!

ありがとうございます。
ORIONさんも大変な経験をされているのです
ね。

>気楽におだやかに過ごすと免疫力が上がり
>自然治癒の可能性が大きくなるそうです。

ガン患者さん達を毎週吉本新喜劇に連れて行
ってたらガンの進行が遅くなったという事例
もあるようです。

気楽に穏やかに、ですね。わかりました。
あと笑って。
人を笑わすのは得意な方なのですが、自分が
笑うというのは、不得意?かもです(笑)。

投稿: るぱん | 2019年4月29日 (月) 21時21分

★★gouさん

コメントありがとうございます。

>お勤めご苦労様です‼️

ありがとうございます。
長期になる予想に反して意外に早く出られた
ので、いいのかな?と思ったくらいでした。
でもまだ仮釈放の身ではあります(笑)。

>しっかり治して復活したら
>お待ちしてます。
>奇襲攻撃(^ ^;)

言い出してしまったからには、一度は奇襲し
ないといけないですよねえ。

投稿: るぱん | 2019年4月29日 (月) 21時27分

★★源さん

コメントありがとうございます。

>まずは退院おめでとうございます。

ありがとうございます。

>ルパンさんのお体の状況は推測できますが
>あまり重く考えず、じっくり養生下さい。
>E46と共に走り続けてください❗

重く考えないように努めることにします。
もしもの時は、E46と心中するかも(笑)。
E46の方が長く持ちそうなので、心中は
してくれないと思いますが(笑)。

投稿: るぱん | 2019年4月29日 (月) 21時33分

★★現記写心さん

コメントありがとうございます。

>お久しぶりです、
>まずは退院できておめでとうございます、

ありがとうございます。
現記写真さんはお元気ですか?

>器具を定期的に取り換えるなら、
>感染症のリスク考えると手術かなともおも
>ったりします、

そいう事もあるのですね。
それに加えて、内視鏡を突っ込む部分が狭く
なっているらしくて、今回も何とか無理して
入れられたらしいのですが、次回も入るかど
うかわからないし、ってことで手術をした方
が、て言われたんですけどね。

それに定期的に入院というのも大変だし。
私も手術かなあと考えてはいるのですが。

>ただ俺のほうが、
>ルパンさんより、早く逝くと思います。

いや、私の方が先だと思います。
って、そんな競争はしたくないですね(笑)。

投稿: るぱん | 2019年4月29日 (月) 21時41分

とりあえうず、お勤めご苦労様でした!
完治されたら、またクルマの横で酒でも飲みながら
ライトセーバーごっこでもやりましょう!

投稿: 幹事長 | 2019年5月 4日 (土) 08時22分

★★幹事長さん

コメントありがとうございます。

>完治されたら、またクルマの横で酒でも飲
>みながら
>ライトセーバーごっこでもやりましょう!

クルマの横もオッケー、ライトセーバーごっ
こもオッケー!
でも、酒がダメなんです(笑)。
断酒、禁酒・・・。

投稿: るぱん | 2019年5月 5日 (日) 09時31分

るぱんさん、ご無沙汰いたしております。

いろいろとっ大変でしたね。
何はともあれ退院おめでとうございます。
しばらくはゆっくり療養なさってください。
完全復活をお祈りいたしております。

私の方は令和のタイミングでブログ復活致しました。
E46もまだまだ現役です。今後もよろしくお願い致します!

http://blog.livedoor.jp/studio_chanpin/

投稿: CHANPIN | 2019年5月 5日 (日) 10時52分

退院、おめでとうございます。
まだこの先も色々とご決断しなくてはいけないこともありそうなのですが、前向きに進んでいって貰えればと思います。まだまだE46と駆け抜けないとダメですよ!

投稿: TAK | 2019年5月 6日 (月) 09時32分

★★CHANPINさん

コメントありがとうございます。

>いろいろとっ大変でしたね。
>何はともあれ退院おめでとうございます。

ありがとうございます。
今後もまだ問題は残ってますが、前向きに
考えて頑張るつもりです。

>私の方は令和のタイミングでブログ復活
>致しました。
>E46もまだまだ現役です。今後もよろしく
>お願い致します!

ブログ復活!待ってましたよ。
また楽しみに拝見させて頂きますので、
宜しくお願い致します!

投稿: るぱん | 2019年5月 6日 (月) 19時16分

★★TAKさん

コメントありがとうございます。

>退院、おめでとうございます。

ありがとうございます。
近いうちに経過検査と退院直前に採取した
何とやら?の結果が出ます。

>まだこの先も色々とご決断しなくてはい
>けないこともありそうなのですが、前向
>きに進んでいって貰えればと思います。
>まだまだE46と駆け抜けないとダメです
>よ!

決断はどうしてもしないといけないようで
すが、色んな人と話をして少しづつ気持ち
を固めようと努力しています。

前向きに考えないといけないですよね。
行けるところまで駆け抜けたいです。
少々、弱気ではありますが(笑)。

投稿: るぱん | 2019年5月 6日 (月) 19時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 寝覚の床~最期の晩餐? | トップページ | GW マス釣り »