« E46 ファンベルト交換 | トップページ | クロダイが釣れた! »

2019年5月28日 (火)

ナナヨン、痛みこらえて読んでます

手持ちの読み物が心細くなってきたので本屋さんに。

ふと目にとまったのが「桜と日章」。

桜と日章 (宝島社文庫 このミス大賞) [ 神家正成 ]

どうやら、警察 vs 自衛隊みたいで面白そう。

更に著者が、地元出身者だったのに驚くと同時に彼

自身が元自衛隊という事もあり内容には真実味があり

そうな気がして買ってみた。

で、やっぱり面白かったのですね。

そこで、この著者の本をもう少し読んでみたくなり調

べたら、「このミステリーがすごい!」

で優秀賞を受賞していたので、これに決めて本屋さんに

行ったのだけど、とにかくこの著者の在庫を調べてもら

たら全部取り寄せで在庫無し。

2軒目の本屋さんに走り、1冊あったのだけど、それは

「深山の桜」の後に出た「七四」(ナナヨン)。

01_6

七四 (宝島社文庫 このミス大賞) [ 神家正成 ]

どうやら最初に読んだ「桜と日章」が最新らしく順番と

しては逆になってしまうけど。

「七四」(ナナヨン)も自衛隊でのお話で、ナナヨンは

1974年に制式採用された国産2代目の主力戦車で、

七四式戦車、愛称が「ナナヨン」なのだそうだ。

今回も主人公は女性自衛官で、事件に巻き込まれていく

みたい。

「桜と日章」は女性警察官が主人公だった。

でもある程度周囲の登場人物は同一なので続き物になっ

ているけど一話で完結しているから、読む順番は逆行し

てるけど問題無いと思う。

ちなみに私自身は、痛みが再発してしまい頓服を飲んで

痛みが治まっている間だけ読んでるのですね。

この痛みが超激痛で眠られないのだ。

病院に駆け込んで血液検査やらCT検査やらで、どこかに

炎症を起こしてるらしい。

が、次第に下がりつつあるようなので様子見になっている

のであります。

数日後の採血までには読み終えられるかな。

最近の楽しみは、読書だけ。

今のうちに「深山の桜」を発注しておこうかなあ。

深山の桜 (宝島社文庫) [ 神家正成 ]

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします

 

 

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします

 

 

 

 

|

« E46 ファンベルト交換 | トップページ | クロダイが釣れた! »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

「ナナヨン」面白そうですね。
エッ?面白そうじゃなく面白い。(^^;
現在読んでるのが、も少し時間がかかりそうですが、それを読み終えたら、次、読んでみます。(^^;

投稿: hotchocolate | 2019年5月29日 (水) 08時24分

★★hotchocolateさん

コメントありがとうございます。

>「ナナヨン」面白そうですね。
>エッ?面白そうじゃなく面白い。(^^;

あくまでも私個人の感覚で面白かったのが、
「桜と日章」。
今読んでいる「七四」も面白いと思います。
今のところ(笑)。

警察とか自衛隊の事も少し勉強になると
思います。
別に勉強したいわけじゃありませんが(笑)。

発刊された順番は「深山の桜」「七四」
「桜と日章」なので、この順番で読むのが
正解かも知れませんが、知らなかったので、
私は逆から読んでます(笑)。

まあ「リーサルウェポン3」見てから2、1
の順に見るようなもん?
あるいは「ロッキー3」見てから・・・。
でも完結ものなので問題はないと思います。

投稿: るぱん | 2019年5月29日 (水) 21時46分

自衛隊ものっていうのではないですが、
「零戦」(堀越二郎著)が面白いっていうか興味深く読めました。ジブリの映画がきっかけだったのですが。

電子書籍なんてのはどうですか。
るぱんさんは、紙の本を好まれてるようで。
私は、スマホがアンドロイドOSなので、キンドルのアプリを入れてますが、アマゾンで無償配布の本なんかもあり、
坊ちゃん(夏目漱石)、破壊(島崎藤村)、沈黙の艦隊(コミック)なんか入ってます。
読んだなぁ感は、紙の本のほうがありますが。

投稿: 権兵衛 | 2019年5月29日 (水) 22時36分

★★権兵衛さん

コメントありがとうございます。

>電子書籍なんてのはどうですか。
>るぱんさんは、紙の本を好まれてるようで。

はい、紙派?です。
しかも文庫本より単行本の方が本当は好きで
す。大きくて、読みやすいし(笑)。
でも高いし、過去の例でいくとよほどの内容
ではない限り小説物は読み捨て(本棚の肥や
し)になっているので、例えば「日本人のた
めのイスラム言論」など教養物?以外のもの
は文庫本にするようになりました。
ならば、電子書籍でも、と思われるかもしれ
ませんが、紙派、なもので(笑)。

それと読み終えた小説は、読書好きの母親に
回していることも理由の一つです。

投稿: るぱん | 2019年5月30日 (木) 20時22分

相変わらず、読書が好きですね!
お体、大丈夫ですか!?
車両保険では治せない
るぱんさんの体が心配です(^^;
全快したら遊びましょうね!!

投稿: gou | 2019年5月30日 (木) 22時07分

★★gouさん

コメントありがとうございます。

>相変わらず、読書が好きですね!

うーん、まあ、好きです!(笑)。

一応本日の血液検査では少しづつ良くは
なってきていますが、根本的な部分につ
いては、治しようがないので・・・。

>全快したら遊びましょうね!!

全快はしませんが、またお付き合いお願い
します!

投稿: るぱん | 2019年5月31日 (金) 19時50分

最近・・タブレットとPC3台で、
なにをしているのかw
音楽・写真・ゲーム・アニメですかね最近は。
また、日曜にそちらにいけたら、
お茶でもいたしましょう、
身体を大切に。

投稿: 現記写心 | 2019年6月 1日 (土) 20時39分

★★現記写心さん

コメントありがとうございます。

>また、日曜にそちらにいけたら、
>お茶でもいたしましょう、

ドタキャンありでお願いします。
体調が当日にならないとわからない状態
でして(泣)。
明日も一応家族で予定立ててるし、その気
でいるのですがドタキャンまたは途中棄権
ありでして・・・。
その日暮らし(笑)。


投稿: るぱん | 2019年6月 1日 (土) 21時13分

お見舞い申し上げます!

偶然ですね!私、先日74戦車の実物見てきましたよ、目の前でぶっ放されてぶっ飛びました(笑)そのうち画像アップしますね!
とりあえず、そちら方面に向かうときは連絡入れてみます!お大事に!

投稿: 幹事長 | 2019年6月 2日 (日) 13時32分

★★幹事長さん

コメントありがとうございます。

>偶然ですね!私、先日74戦車の実物見てき
>ましたよ、

いやいや、ほんとに偶然ですね!
74、国産で製造メーカーは三菱重工?です
が部品その他のメーカーが千社くらいになる
そうで、それで「戦車は「千社」で出来てい
るなんて話もあるとか無いとか(笑)。

>とりあえず、そちら方面に向かうときは連
>絡入れてみます!

出動可能なら出動しますので!

投稿: るぱん | 2019年6月 3日 (月) 19時34分

「ナナヨン」読みました。(^^;
昨日、半分位読みかけていたものを一気に。
面白かったです。
ま、階級やら地名と場所が頭の中にちゃんとあれば、もっと楽に読めたとおもうんですが(^^;
ということで、今度は「桜と日章」・・・・です。

投稿: hotchocolate | 2019年6月24日 (月) 22時11分

★★hotchocolateさん

コメントありがとうございます。

>「ナナヨン」読みました。(^^;
>昨日、半分位読みかけていたものを一気に。

後半、クライマックスが迫るとどうしてもイッ
キに読んでしまいますよね!
私もそうでした。

>ということで、今度は「桜と日章」です。

私も先日「深山の桜」を手に入れたところな
のですが、ナナヨンの後に小室直樹の「日本
人のためのイスラム原論」を読みかけてしま
ったので、これが終わってからになります。

投稿: るぱん | 2019年6月25日 (火) 19時26分

この記事へのコメントは終了しました。

« E46 ファンベルト交換 | トップページ | クロダイが釣れた! »