« E46 故障その後 | トップページ | 夏休み 明日から別荘 »

2019年7月21日 (日)

最後の楽しみを考えてみた

E46にカムシャフトセンサーの異常が感知され、その部品を

交換した帰り道にまたしてもエンストして再度スタディに搬入

してから一週間以上になるのですね。

もちろんコンピューターにはカムシャフトセンサーにエラーの

形跡は無くなっているのだけど。

どうやらエンジンが温まると不調になりエンストしてしまうよ

うです。

しかもコンピューター診断には何もエラーが出ない・・・。

こうなると怪しいと思われる部分を修理あるいは部品交換して

いくしかない。

それでエンジンが温まると異音が出る個所がわかり、それがイン

テークマニホールドの調整ユニットとなり、その部分を交換した

のだけど完治しなかったようです。

今後もさらに手探り?で進めていくことになるようです。

で、ひたすら待つしかないのですね。

長期戦になりそうです。

保険対応のレンタカー、プリウスは燃費も驚異的に良くて遠出

するには最適?なのかも知れないけど、どおもその気にならな

いのですよね。

保険対応期間は間もなく切れます。

さあどうするか・・・。

小室直樹の「日本人のためのイスラム原論」を読んでイスラム

は元々過激的テロ集団ではなく、また実際にテロを起こしてし

まっている原因もよくわかった。

そもそもイスラム教は宗教のお手本にするべき宗教だったので

すね。

ひたすら読んで待つしかないので、神家正成の「深山の桜」を

読んだ。今回はと言うかこのシリーズの最初の物語の始まりな

のだけど舞台はアフリカ大陸の南スーダンだったのですね。

おなじみのオネエ警務官の植木一等陸尉も加わって事件の謎に

立ち向かうのでした。

それも読み終わって仕方なく本屋さんで適当に2冊ほど選んで

買ってきた。

初瀬礼の「警察庁特命捜査官 水野乃亜 ホークアイ」と、

濱嘉之の「警察庁情報官 ノースブリザード」。

「ホークアイ」を読んでる最中なのだけど、ネットで見付けて

しまった柴田哲孝の「TENGU(てんぐ)」。

大藪春彦賞受賞作品なのです!これは読まなくてはなりません。

ポイント使って即購入。

「ホークアイ」を読み終えたら、「ノースブリザード」の前に

読もうと思っています。

01_20190721201501

Tengu [ 柴田哲孝 ]

 

がんの疑いがある細胞を採取する隙間があるかどうかの超音波

内視鏡の検査は1時間以上もかかり麻酔をしているにもかかわ

らず後半に苦しさで唸っていた記憶があります。

こちらの結果も1週間後。すぐにわかりそうなものですが一応

他の医師との検討会議ってのが終わってからになるそうです。

E46にも乗れず、検査結果も待ち。ひたすら待つしかないの

ですね。

読んでるしかありません。

まあ好きなクルマ生活も無くなり病床に伏すような事になって

も読書という楽しみが残されていたことに感謝です。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします

 

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします

 

 

|

« E46 故障その後 | トップページ | 夏休み 明日から別荘 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

こんばんわー
梅雨があけて、盆を外して名古屋におじゃましますね、
おら、鎮痛剤効かない人なので、以前大腸のとき、
非常につらかっただ、胃カメラも当然鎮痛剤なしでのんでるw
良性でとれる位置にあるといいですね。
おら、本読むと目がダメになるひとなので、
本読めねーだw
さあ、早く両方治して楽しみましょう。
オラ今はカメラと孫だけが生きがいw

投稿: 現記写心 | 2019年7月21日 (日) 22時34分

★★現記写心さん

コメントありがとうございます。

>おら、本読むと目がダメになるひとなので、

一瞬ドキっとしました。
目がダメになったらどうしようと!
本も読めなくなったら・・・。
耳はある。
それほど音楽を聴く趣味は無いのだけど。
どうしましょう!

>梅雨があけて、盆を外して名古屋におじ
>ゃましますね、

こちらはその時動ける状態かどうか・・・。

投稿: るぱん | 2019年7月22日 (月) 20時38分

まだまだ・・・最後の楽しみなんて言わなくても(^^;
(ちょっとお体、心配ですね。)
46に乗れないのはちょっと残念かもしれませんが、手元になくなると、なくなったで、ホッとするところもあるし・・・・
ま、私には維持するのが出来なかっただけですが(笑)

警察物読まれてますね。
濱さんは元警官・・・・でしたよね。チガッタ?
「深山の桜」は、近所のブック○フで探してるけど、みつかんないんですよね、読みたいと思ってるんですけど。
あの植木さん、キャスティングするなら・・・沢村一樹かなぁなんて考えながら(笑)
あぁ、あと、るぱんさん、「官」と「管」が誤変換なってますよ。(^^;
スミマセン、どーでも良いような事でm(__)m

投稿: hotchocolate | 2019年7月23日 (火) 08時45分

★★hotchocolateさん

コメントありがとうございます。

>まだまだ・・・最後の楽しみなんて言わな
>くても(^^;

心の準備をと。突然だとパニクりりそうで。

>46に乗れないのはちょっと残念かもしれま
>せんが、手元になくなると、なくなったで
>、ホッとするところもあるし・・・・

こっちも準備しておかないと!
原付を探してみようかと。

>警察物読まれてますね。
>濱さんは元警官・・・・でしたよね。
>チガッタ?

見てみたらそうでした!
福岡県生まれ、警視庁入庁、警視総監賞、
警視庁警備局長賞など受賞多数。
警視庁警視で辞職。

1957年生まれ。
もしかしてお友達ですか?

>「深山の桜」は、近所のブック○フで探し
>てるけど、みつかんないんですよね、読み
>たいと思ってるんですけど。

私はブック0で偶然見つけましたよ!

>あの植木さん、キャスティングするな
>ら・・・沢村一樹かなぁなんて考えなが
>ら(笑)

私も考えていあのですが思い付かずで。
でも言われてみると沢村一樹、ピッタリな
感じですね!
キャスティングは沢村一樹で行きますか(笑)。

>あぁ、あと、るぱんさん、「官」と「管」
>が誤変換なってますよ。(^^;
>スミマセン、どーでも良いような事でm(__)m

いやいやありがとうございます。
早速訂正させて頂きました!
だけど管と官が同じに見えるんですよ。
3が8に見えたり。5と6も同じに。
お月さんも二重に見えます。


投稿: るぱん | 2019年7月23日 (火) 20時46分

るぱんさん、何度もすみません、失礼します。

>1957年生まれ。
>もしかしてお友達ですか?
んなことないじゃないですか。
私はるぱんさんより、随分若いと思ってますよ。
何かと心痛が絶えない秋篠宮様と同じ日に生まれてますので・・・・
なので、ヤツは許せません。(^^;

あっ、それと、植木は沢村一樹ということで・・・・・フッ(^^;

>3が8に見えたり。5と6も同じに。
>お月さんも二重に見えます。
まだまだ、大丈夫です。
私なんか、たまに大西賢示やりんごちゃんが可愛く見えますよ。(笑)

投稿: hotchocolate | 2019年7月24日 (水) 22時03分

hotchocolateさん

コメントありがとうございます。

>秋篠宮様と同じ日に生まれてますので

あらま、私は浩宮様と同じ年に生まれてます。
同じ皇室繋がりですね!(笑」。
彼、浩宮様、今は天皇陛下でしたね。
なので許せま・・・(笑)。

>あっ、それと、植木は沢村一樹ということ
>で・・・・・フッ(^^;

オッケーです。
それじゃ他のキャスティングも進めて下さい。

>私なんか、たまに大西賢示やりんごちゃん
>が可愛く見えますよ。

初めて大西賢示を見た時、確か正月番組で
ヘリコプターの中からの中継で・・・。
今時珍しく女らしい女性なんだと感心して
いたのですが、違ってました(笑)。


投稿: るぱん | 2019年7月25日 (木) 21時07分

この記事へのコメントは終了しました。

« E46 故障その後 | トップページ | 夏休み 明日から別荘 »