パイロットを諦めてアイス
孫の由君は、飛行機は落ちるから乗りたくないだとか、絶対に
飛行機には乗らないとか言うのですね。
それで少しは飛行機に興味を持ってもらおうと「あいち航空ミ
ュージアム」を見学したらどうかと思い立ち、早速誘ってみた
ら、行く行く!と結構乗り気だったので行ってみた。
私も行ったことが無いのだけど、パイロット体験シュミレーシ
ョンというのがあるらしく、それが楽しみだった。
入館料は一般:1,000円、小・中学生:500円。
そのシュミレーションは、定員制で時間も指定されているのだ
けど次の15時と16時10分のには間に合いそうだった。
エアポートウォーク名古屋の2階から通路を渡って受付に行き
入館料を払おうとしたところで、本日パイロット体験は一杯で
整備体験?とか何とかしか空いてないのだと言われた。
やっぱり人気なのだ。
由君に断ってから「じゃあ、やめときますわ」と引き返した。
それにしても以前空港だった跡地を利用した駐車場はとめる
スペースを探すのにも一苦労だった。
由君にはまた日曜日にでも来ようと納得してもらったのだけど
そのまま帰るのも可哀そうだったので、アイスクリームでも
食べるかと聞くと「うん!」と言うので、フードコートに行け
ばあるだとうと行ったのだけど「おじいちゃん、ボクねえ1階
のスムージーが飲みたい」ですと。
由君の方が詳しいらしい(笑)。
で由君のいつものやつ? いちごヨーグルトスムージーという
のと自分用にソフトクリームのカップを注文。
「おじいちゃん、美味しかったねー!」と何だか気を遣わせた
ようだったけど今日は諦めて、そのまま帰ったのでありました。
次は朝から来ることにしよう。
だいたい来るのが遅かった。この日は病院に行って採血と先週
の検査結果を聞きに行ったのだけど朝から行って終わったのが
昼を過ぎていた。
まあ一応採取した細胞は、悪いものじゃないみたいだったようで
しばらく様子を見ましょうという事だったからいいか。
だけどその異物は明らかに肥大化していっているのでまた1ヶ月
後に造影剤入りCT検査なのですね。
それと内臓に仕込んである部品も検査の時に交換したらから次
の交換まで異変が起きない限り数ヶ月は大丈夫なはずなのだ。
という事で2日間の盆休みは終了したのでありました。
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- リトルワールドサイクルミーティング(2023.06.08)
- GW 道の駅3連発(2023.05.05)
- もう14年!(2023.03.19)
- 新郎の父でございます(2023.02.12)
- 老いとか、耳が遠くなるということ(2023.01.23)
コメント
私も社会人になる前は、飛行機怖くて乗れませんでした。現代はジェット機の時代。プロペラ機だと、エンジンが全停止しても、グライダーのように滑空して降りてこれますが、ジェット機はそうなったら墜落しかないですからね。天童へ合宿免許に行った時も、他の人は飛行機なのに、特急列車で行った次第。でも仕方なく1度飛行機に乗ってしまえば恐怖はなくなるので心配ないですよ。
昨日、今日と暑かったですねぇ。最近は井村屋のアズキバーがお気に入りです。
投稿: 権兵衛 | 2019年8月18日 (日) 19時21分
★★権兵衛さん
コメントありがとうございます。
>でも仕方なく1度飛行機に乗ってしまえば
>恐怖はなくなるので心配ないですよ。
そうかも知れませんね。
でも以前ベトナムから香港のフライトの時に
気流が悪かったのか期待が揺れに揺れて外を
見たら翼の先の方が数メートルも上下に曲が
って(しなって)たのを見た時には今にも翼
が折れそうで大変な恐怖を感じた事がありま
す。
初のフライトであのような体験をしたらやっ
ぱり飛行機は怖いと思うかも知れません。
翼、しなるように出来てるんですってね。
しならないと本当に折れちゃうらしいです。
>昨日、今日と暑かったですねぇ。最近は
>井村屋のアズキバーがお気に入りです。
以前に増して甘い物を欲してしまうように
なりました。
膵臓を壊して、そこから糖尿病になることが
あるようです。その逆の糖尿病から膵臓を壊
すこともあるそうですが。
私は断然バニラ系の純粋に甘いやつが好きで
すが、気を付けなければなりません。
投稿: るぱん | 2019年8月19日 (月) 20時09分