マカロンを侮っていた
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします
1月16日、娘の誕生日。
何もしないか、何かするか、どうしましょう。
当り障りなくいつものようにケーキ? 毎度ケーキじゃあな
あと思いつつ孫の由君に相談してみた。
「いいんじゃない?ケーキで、でもママね、マカロン好きだ
よ」
そうだった、娘はマカロンが好きだったのですね。
私はまったくあんな物(失礼)に興味が無く子供用の単なる駄
菓子の一種だと思っていて。
と言う事で由君に付き合ってもらって「シャトレーゼ」に。
どこどこ、どこにある?と孫の由君とマカロンを探します。
ショートケーキの入っている陳列ケースの中に箱入りのもの
があり、ショコラマカロン4個入り。
税込864円もするのですね、4個で。
こりゃ子供用の駄菓子じゃないな? 認識が甘かった。
付き合ってもらった由君にも何か、と思い聞いたら「これが
食べたい」と。
「濃い苺のモンブラン」税込399円。
娘にはマカロンだけじゃと思い、由君と同じものを。
それじゃあ私とバーバラ(かみさんのこと)も何か無いとね
え、ってことでブルーベリーの乗ったショートケーキを2個。
1個税込280円。
合計ではバースデーケーキらしいデコレーションケーキより
は安くついたみたいだった(笑)。
しかし厚みは違うけど腕時計ほどの大きさの1個200円以
上するマカロンってどんな味なのだろうと娘に1個もらって、
味見してみた。
実際には娘にもたったのじゃくてバーバラが許可を出したの
だけど、まあ盗み食いみたいなもん(笑)。
この「ショコラマカロン」当然だけどチョコレート味でほん
のりとバターの風味があって普通に美味しかったし大人の味
でもあったのでした。
マカロンっていう菓子はあまり保存がきかなくて冷蔵保存に
して賞味期限も短く、どちらかと言うと生菓子に近いのだそ
うで。
なるほど、それでケーキ用の保冷ケースに入れてあったので
すね。
きっとマカロンも奥が深いのだろうな。
8個で5000円もするのがあるらしいし。
しかし私は娘のようにそれほどマカロン好きにはならないで
しょうけど。
まあ娘に喜ばれたのは間違いありませんでしたが。
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 想像しただけで汗が噴き出すって(2021.02.01)
- 母の日はオードブルで(2020.05.10)
- 木木の釜座のテイクアウト&お弁当(2020.05.03)
- グリーンカレー(2020.05.01)
- マカロンを侮っていた(2020.01.16)
コメント
我が家も1月7日がヤマノカミ、15日が上の娘の誕生日でした。
上の娘は、徳島で離れているので、シカトしておきましたが、さすがにヤマノカミにはケーキの一つくらいはと思い、(当日は下の娘辺りがケーキでも買ってくるかな?と思い)6日に、シャトレーゼで、ショートケーキを買って帰りました。
喜んでくれるかと思いきや、下の娘からもケーキが届いていて・・・・・しかもホールで。(^^;
さすが親子、考えることは一緒でした。
残念。
投稿: hotchocolate | 2020年1月16日 (木) 23時43分
★★hotchocolateさん
コメントありがとうございます。
>我が家も1月7日がヤマノカミ、15日が
>上の娘の誕生日でした。
娘さんとうちの娘と1日違いなんですね!
それと、やっぱりシャトレーゼなんですね。
プレゼントは由君かバーバラに聞いて便乗
させてもらって出費を少なくしようと思っ
ていたのですが、二人は既に協賛していて
しかも品物が早く届いたので誕生日を待た
ずして渡してしまっていました。
なんだか仲間外れにされているようで少し
寂しかったりして(笑)。
投稿: るぱん | 2020年1月17日 (金) 20時15分
私は、家内と娘たちへホワイトデーに返礼で、ダロワイヨのマカロンをたまに使います。自分では食べないので味は知りませんが、あんな小さいのにずいぶん高いですよね。まぁ、バレンタインデーにチョコをくれるんですが、それも娘たちに配給してるんですが。
投稿: 権兵衛 | 2020年1月17日 (金) 21時21分
★★権兵衛さん
コメントありがとうございます。
>自分では食べないので味は知りませんが、
>あんな小さいのにずいぶん高いですよね。
ですよね、私のイメージでは一袋200円
くらいでした(笑)。
>バレンタインデーにチョコをくれるんで
>すが、それも娘たちに配給してるんです
>が。
チョコとか食べられないのですね。
私は全部自分で食べちゃいますよ(笑)。
普段から食べるわけじゃないのですが。
以前より甘いものを欲するようになってき
たような気がします。
投稿: るぱん | 2020年1月18日 (土) 18時53分