« オッケーグーグル咳を止めて! | トップページ | レガシー バッテリー交換 »

2020年2月24日 (月)

バイオハザード

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします

 

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします

 

ここ2週間ほどの出来事をざっと。
バレンタインチョコを頂き一人で全部頂きました。
数的に家族に分けるわけにはいかなかった(笑)。
01_20200224204601
勿体ないので一日に1個とか2個ずつですが。
そうこうしていたら、チロ君が2泊3日でお泊りに来ました。
朝になると私のパソコンの机に昇って「窓を開けろ」と以前
のように訴えるのですね。
寒いのに窓を開けてやると、外を眺める習慣がまだ残ってい
るのでありました。
久し振りに癒される。
02_20200224204601
ずいぶん久し振りになるのだけど、用事があって「木木の
釜座」に行ってきた。
休憩時間帯なので何か食べたとかじゃないのですが。
オーナーの趣味で昭和の色がだいぶ濃くなっていました。
どこで見付けてくるのか昭和の看板が目に付きます。
03_20200224204601
04_20200224204701
そうそう私は見た事が無かった映画「バイオハザード」とい
うのが気になっていて、いまだに完治しない咳でどーせ映画
を見に行けないのでDVDを見てみた。
1作から6作まであって、どれでも良かったのだけど観るの
なら1作目から順番に見た方がいいです、と職場の人から聞
いていたので、そうしてみた。
05_20200224204701
今はまさに新型コロナウイルスで大変な事になっているのだ
けど映画「バイオハザード」と被るような感じがしないでも
ないようだなと思いながらほぼイッキにファイナルの6作目
まで見た。
実はどこかでアリスが新型コロナウイルスをやっつけるために
頑張ってくれているのかも知れない、と願うのでありました。
読書の方も引き続いていて、今読み始めたのは「最高機密
エージェントCIAモスクワ諜報戦」というやつで、冷戦時代
に当時のソビエトでCIAのスパイをしたアドルフ・トルカチェ
フの話でドキュメンタリー。デイヴィッド・E・ホフマン著。
06_20200224204701
原題は「The Billion Dollar Spy」で、10億ドルのスパイと
いうのだろうけど、邦題は直訳じゃないのですね。
という事でこの2週間、完治しない咳のために特別な出来事は
特になくビデオ見て本を読んでいるくらいだった。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします

 

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします

 

 

 

 

 

|

« オッケーグーグル咳を止めて! | トップページ | レガシー バッテリー交換 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

咳のほうはだいぶ快方してるような感じですがいかがですか。私もここのところ喉が腫れぼったい感じがしてて、新型のアレにずいぶん過敏でした。でも、この新型のアレって、軽症のまま回復してる人もいるようなんですね。若い人の場合なんでしょうが。

投稿: 権兵衛 | 2020年2月28日 (金) 22時38分

★★権兵衛さん

コメントありがとうございます。

>咳のほうはだいぶ快方してるような感じで
>すがいかがですか。

ピークは過ぎた感はありますが、まだ夜中に
急に咳き込むし昼間も回数は減ってはいるも
のの出ます。
まだ映画館で120分耐えられるかどうか、
自信がありません。

>この新型のアレって、軽症のまま回復して
>る人もいるようなんですね。若い人の場合
>なんでしょうが。

新型は高齢者が、と聞きますので自分は大丈
夫だと思っていたのですが、いやいや自覚し
ないといけないですね(笑)。
やはり若い人の方が免疫力は強いでしょうし
特に私は持病があるので若い時のように、
自然治癒力!とか言ってられないような気が
していて自信もありません(笑)。

何かと用心した方がいいですよね。
気を付けましょう!

投稿: るぱん | 2020年2月29日 (土) 19時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« オッケーグーグル咳を止めて! | トップページ | レガシー バッテリー交換 »