マスク受注して生産開始
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします
かみさんのバーバラが作った自家製マスクが好評で、バーバラ
の実家から注文を受け、大量生産?に入ったようです。
好評と言っても家族近辺ですが(笑)。
見た目は市販のものと区別がつかず私もビックリしました。
性能は? 知りません(笑)。
綿100%、だそうですが、布製は意味が無いとか無くは
無いとか言われてるけど何もないよりはマシじゃないかと。
ノーズワイヤーもプリーツも入ってました。
バーバラ、中々やるじゃないか!
頑張れば1時間で3個くらいは出来るそうですが、片手間
(ネットも見るし昼寝もするし)でやっているので本日は
3個。慣れればもっと出来ると言ってますが。
だけど、耳に掛けるゴム紐の入荷待ちだって。
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- リトルワールドサイクルミーティング(2023.06.08)
- GW 道の駅3連発(2023.05.05)
- もう14年!(2023.03.19)
- 新郎の父でございます(2023.02.12)
- 老いとか、耳が遠くなるということ(2023.01.23)
コメント
奥さま、すごいですね〜
それもワイヤー入りですか!!
るぱんさん、メルカリで出品してみます!?
なんちゃって(^^;
投稿: gou | 2020年4月 8日 (水) 23時37分
★★gouさん
コメントありがとうございます。
>るぱんさん、メルカリで出品してみます!?
まず私が仕入れて・・・ずいぶん高くなって
しまうと思いますけど(笑)。
それにしてもコロナ、早くおさまってくれる
といいのですが。
投稿: るぱん | 2020年4月 9日 (木) 21時06分
とうとう在宅勤務になってしまいました。
わが家でも、家内と娘たちが布製の手作りマスクを作ってそれを使ってます。洗って繰り返し使ってます。ゴム紐は、洋裁でよく使うゴムですね。使い捨てのも結構残ってますが、いっこうに店頭にならばないのでとっておいてます。
ちょっといいなと思ったのは、大きめのハンカチを3つに折ってさらにひだをつけて、マスクとして使う方法です。マスクのひものところは使い捨てマスクの紐を切って使う方法です。
投稿: 権兵衛 | 2020年4月10日 (金) 11時57分
★★権兵衛さん
コメントありがとうございます。
>とうとう在宅勤務になってしまいました
在宅勤務が出来るのですね。
私はそれが可能な仕事ではないので先行きが
不安です。
>わが家でも、家内と娘たちが布製の手作り
>マスクを作ってそれを使ってます。
やはりそうですか。
でももうガーゼとか自家製マスクに使用する
部材も品切れになってきているようですね。
それにしてもマスク2枚配布に400億円
以上使うって・・・。
投稿: るぱん | 2020年4月10日 (金) 22時18分