« 県外のお墓参りに行ってきた | トップページ | 還暦からの底力 »

2020年8月16日 (日)

レガシー 三ヶ根山スカイライン

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします

 

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします

 

どれだけぶりか、1年以上ぶりになるのではないかと思うけど

それらしいツーリングに行ってきた。

E46とお別れしてから、らしいツーリングに行ってない。

先日のお墓参りを除いてレガシーでは初のツーリング。

とは言っても「県をまたぐ移動は・・・」と、あちこちに掲げ

られているので一応県内にしておこうかと。

001_20200816213701

002_20200816213801

気持ち良く走れりゃ、目的地はどこでもいいので、適当に高い

ところかなと「茶臼山高原」を目指した。

頭の中では高原道路から昇って行くイメージだったのだけど、

色々ちょっと裏道も走ったりしてる間に、国道418号~県道

46号を走って反対側から目的地に到着した。

ワインディングロードは所どころ長野県に入ったり愛知県に入

ったりしているので多少は県をまたいでいる(笑)。

それがまた快速道路で気持ち良かった。途中とても狭い山道に

なったりして少し心配になったけれど、それはいつものこと。

横は自信が無いけど前後のGを堪能!久し振りに踏み込んで

しまった(笑)。そのため画像は無し。

到着したら適当に売店でもうろついて様子を見て引き返そうと

思ったのだけど、ものすごい人!

駐車場はほぼ満車で、とてもじゃないけど並んでまでぶらつく

気にはなれず、標高は1400mくらいだけど涼しくもなく、

すぐに撤退。

帰路は茶臼山高原道路を下ったのだけど、途中2ヶ所も速度取

り締まりをやっていた。

003_20200816213801

だけど、このまま帰るのも少々物足りないし時間もあるので

これまた適当に目的地を考えたら思い付いたのが何とかスカイ

ラインというやつで検索したら「三ヶ根山スカイライン」とい

うのが見付かった。

それでスマホナビに任せて再出発。

004_20200816213801

005_20200816213901

006_20200816213901

こんなところなのだろうか?と思うような山の中に入ってしま

って、それも人気もほぼ無い手入れのされていない道路になり

どうしようかと不安になる。

どうせ目的があるわけじゃないので、そのままナビの言う通り

に延々と走り続けるとやっとそれらしくなり「三ヶ根山スカイ

ライン」の料金所にたどり着いて一安心。

007_20200816214001

008_20200816214001

やはり景色もそれらしくなってきて、料金所で聞いた展望台を

目指して到着。

009_20200816214001

三河湾が一望できるところで、左前方に渥美半島、右に知多半

島の一部を見渡すことができる。

010_20200816214101

011_20200816214101

012_20200816214101

久し振りに高いところから見下ろす景色は気持ちが良かった。

後で調べてみたら「三河湾スカイライン」というのもあるよう

なのでまた機会があったら行ってみようと思う。

景色はいいのだけど、とにかくここはインドネシアか?と思う

ような暑さでトイレだけ済ませて帰路につく。

013_20200816214201

014_20200816214201

帰路は高速道路でサクっと帰ってきた。

今回は結構踏み込んだりしたので燃費は一時9キロ台に落ちた

けど最終的には11キロ台に戻った。

015_20200816214201

016_20200816214301

距離的にはたいした距離じゃないけど、走行時間は7時間半だ

った。それにしても、いやぁ~楽しかった!

レガシーBP5は調子よく、忘れかけていたツーリングの楽し

さも蘇り、また出掛けたいという気になった。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします

 

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします

 

 

 

|

« 県外のお墓参りに行ってきた | トップページ | 還暦からの底力 »

レガシー」カテゴリの記事

コメント

久しぶりのツーリングでしたね!
茶臼山って1,400mもあるんですか!
上高地が1,500mなので、随分と涼しい
ようなイメージがあるんですけどね。
海まで見えるとはさすがスカイライン
しばらく海を見てないです(^^;

投稿: gou | 2020年8月16日 (日) 22時46分

景色のいいところなんですね!
レガシーも快調なようで!
そういえば伊勢志摩スカイラインも行きましたね!先日、伊勢志摩スカイラインの裏?の道を走ったんですが、山の中で景色はあれでしたけど、なかなかのワインディングで面白かったですよ~、
コロナが落ち着いたらまた行きましょう!

投稿: 幹事長 | 2020年8月17日 (月) 14時02分

★★GOUさん

コメントありがとうございます。

>久しぶりのツーリングでしたね!

本当に久しぶりでした。中々レガシーで
出掛ける気になれないでいたのですが、
ようやく、その気?になってきました。

たいした距離も無いのですが、一応有料
で420円でした。
反対側に降りてしまうと戻るにはまた
料金が要るのですが、展望台でUターン
すれば大丈夫です。と料金所の方が教え
てくれました。

私も久し振りに海を見ました。ちょい遠い
ですけど。

投稿: るぱん | 2020年8月17日 (月) 18時43分

★★幹事長さん

コメントありがとうございます。

>レガシーも快調なようで!

はいタイミングベルトを交換してないんで
一抹の不安はありますが、快調です。
何よりぶっ飛び加速がたまりません!

伊勢志摩スカイライン、懐かしいですね。
裏道、走ってみたいです。
コロナが落ち着くまで生きていられるか
って感じですが(笑)。

投稿: るぱん | 2020年8月17日 (月) 18時46分

茶臼山。歴史に名を残す地名ですよね
秀吉だったかな。
行き先を決めないドライブはなんか新鮮
です。ただただ運転するのが楽しく見知らぬ道、見知らぬ街との出会いが非日常な
のが歓びです。私もトレノに乗ってた時
は結構行きましたよ。

投稿: 権兵衛 | 2020年8月21日 (金) 21時39分

★★権兵衛さん

コメントありがとうございます。

>行き先を決めないドライブはなんか新鮮
>です。

走ってられりゃそれでいいので行先は適当
で、ある程度の目的地はあっても用事があ
るわけじゃないので最短ルートの必要も無
いし、ほんと気ままなドライブは楽しいも
のですね。

かと言って同じところをグルグル回るのは
何ですけど(笑)。

投稿: るぱん | 2020年8月22日 (土) 22時24分

この記事へのコメントは終了しました。

« 県外のお墓参りに行ってきた | トップページ | 還暦からの底力 »