« 還暦からの底力 | トップページ | 初めての遠近両用 »

2020年8月30日 (日)

ダイソーBluetooth内臓防滴スピーカー使ってみた

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします

 

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします

 

ダイソーで税別600円のブルートゥース内臓防滴タイプの

スピーカーをやっと手に入れる事が出来たので早速 お風呂

で使ってみた。防滴タイプだから(笑)。

01_20200830195801

これまで、あちこちのダイソーを探していたのだけど欠品中

で中々見付からなかったのだけど、ようやく在庫が潤ってき

たようなのですね。

防滴タイプで浴室で使える!っていう謳い文句と税込みでも

660円という安さが魅力だった。

カラーはホワイト、ブラック、ピンクの3色があってブラッ

クを購入。

02_20200830195801

音楽はそれほど普段から積極的に聴いているわけではないの

だけどクルマの運転中とかに、たまに聴く程度でCDも同じ

のばかりだと飽きてしまう事もあった。

だけど無料で4000万曲以上の音楽を楽しめるストリーミ

ングサービスでこれをスマホで使うようになってからはクル

マでもよく聴くようになった。

Spotifyというやつ。

あのCDどこに行ったっけ?と久し振りに聴きたくなった曲

のために引っ張り出してきてイチイチセットする手間が要ら

なくて、なーんだCD買わなくて済んだじゃん!って(笑)。

03_20200830195901

曲はアルバムからも選べるし、アーティストを選択しランダ

ム選曲も出来きる。

ジェフ・ベックのWiredもCDはどっかにあるはずだけどこれ

でサクっと聴けちゃう!(笑)。

早速スマホとスピーカーを同期させてお風呂へ。

私は温泉にでも入いりに行った時以外、まあ自宅のお風呂は

超時短的入浴で長湯はしない、というかじっと黙って湯船に

浸かっていられないのだけど、初日はクイーンを選曲したと

ころ、まあノリノリなわけで洗うのもリズミカル(笑)。

スピーカー本体の裏側にはほぼ同じくらいの吸盤が付いてい

て壁とかに貼り付けられるのだけど、そこらへんはちょっと

心配で音の振動で、湯船にぼっとん、とか床にガシャっての

もいくら600円とはいえ大切に棚の上に置いて使用した。

なので防滴なのにまったく水が掛からないのでどこまで防滴

なのかはわからない(笑)。

04_20200830195901

入浴中にかかってきた電話にも出られるらしいのだけど、こ

の機能はまだ試していない。

翌日はクラシック、シューベルトでゆったり。更にその翌日

は、キム・ワイルドで学生時代を思い出してみたり(笑)。

音質は、それなりかも知れないけど、600円とは思えない

と私は思うし浴室なので反響効果もあり、不満は無くむしろ

満足。

電話に出られる機能の他には、スキップやボリューム機能も

当然装備。

とにかく面倒だった入浴が楽しくなってきた(笑)。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします

 

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします

 

 

 

|

« 還暦からの底力 | トップページ | 初めての遠近両用 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ダイソーは結構チャレンジングな商品だして
きますよね。で、それを中国の工場などで作
ってたり。私も結構愛用してます。
浴室の中だと湯気がこもってるんで、それだ
けで充分防滴なんじゃないかと。
今の時期暑いので、シャワーくらいが多いの
ですが、ゆったりした曲を聴きながら、39度
くらいの湯舟につかれば、疲れも吹っ飛びそ
うですね。

投稿: 権兵衛 | 2020年8月31日 (月) 07時44分

★★権兵衛さん

コメントありがとうございます。

>ダイソーは結構チャレンジングな商品
>だしてきますよね。

こういう驚きの商品もそうですが、何より
安いんですよね。
乾電池、単4、単3などはダイソーで買っ
てます。

老眼鏡もダイソー(笑)。

先日は延長コードも買いました。

投稿: るぱん | 2020年8月31日 (月) 20時45分

この記事へのコメントは終了しました。

« 還暦からの底力 | トップページ | 初めての遠近両用 »