レガシー ヘッドライトカバーのくすみ取り
以前からレガシーのヘッドライトカバーのくすみ、というか
黄ばみというか、とにかく透明感が無くなってきているのが
気になっていたので「シュアラスターゼロリバイブ」という
のを使ってみた。
記憶は定かではないのだけど、E46の時に試してみた残り
で、その時はあまり納得がいかず結局ヘッドライトカバーを
交換したのだった。
それでも何かで読んだのだけど、カバーのくすみや黄ばみが
原因で光量が足りなくて車検が通らない事例もあるとかで、
こりゃいけないと思い、いっそのことE46同様ライトカバー
を交換してしまった方がいいかなと思ったら、レガシーはカバ
ーのみを交換する事が出来ないようでヘッドライトユニット
ごと交換しなければならないらしい。しかも値段がチラッと
見ただけで調べてはいないのだけど、20万円くらいする!
最近の車はレガシーに限らず、テールランプにしてもユニット
ごと交換するようになっているのも多いらしい。
なので「シュアラスターゼロリバイブ」に賭けるしか私には
手段が無かったわけで(笑)。
で、まあ力ずく?で擦った擦った(笑)。
ビフォー画像は取り忘れたのだけど、アフターは見違えるく
らい綺麗になった!
そら新品同様というわけにはならなかったけれど透明感が
復活して、シャキっとした。
黄ばみ、くすみはあまりひどくならないうちに、施工した方
がいいとは思うので、また暖かくなった頃にやっておこうと
思う。
ついでに、久しぶりにエンジンルームもサクサクっと薄っす
らと付いた汚れを取っておいた。
まだレガシーにはさほど愛着は無いのだけど、磨くものが無
いので磨いてみたのだけど、綺麗になるとやっぱり気持ちは
いいのだな。
最近のコメント