« ホワイトデーは誕生日 | トップページ | レガシー ATR SPORT 慣らしドライブ »

2021年3月20日 (土)

レガシー ATR SPORTに交換

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

レガシーに履いているタイヤ、DUNLOPのENASAVEという

もので息子がいつからか使ってたままで、時々「タイヤまだ

大丈夫?」って聞いてくるので、ちょっと見てみる。

Dscn3589

2015年の第33週の製造のようなで、今年で6年目に

なる。そして溝はというとまだスリップサインも出ていな

いのだけど、ひび割れが少し気になる。

Dscn3590

Dscn3597

Dscn3594

リアの内側の溝は外側より減っている感じ。

溝はいいけどひび割れと、6年目というのが気になりだし、

早速、ネットでAUTOWAYを検索。

そうするともう交換する気満々になってしまう(笑)。

そこでレビュー総合評価が高くて、乗り心地もよく静かで

グリップもいいという(まあ各社似たような自己評価だけど)

ARMSTORONG BLU-TRAC HPがいいなと迷っていたら在庫

が10数本あったのが6本になり、そしてリストから消えて

しまった。やはり人気があるのだろうか。

それで過去にE46での時にリア2本だけ交換して、まだそれ

ほど乗らないうちに廃車処理してしまった悲しい思い出のある

ATR SPORT 2を再度検討。

だけどレビューを見ると、後発の2よりATR SPORTの方がいい

というのもあり、また2より安いってこともあり、更に在庫は

100本と豊富にあるし、十分にATRの性能を味わう事なく終

わってしまったこともあり、ATR SPORTにする事にした。

ATR SPORT 215/45R 17.Z91W XL 税込5,260円/本。

製造国はインドネシアで、2019年からミシュラングループと

なっている ATR RADIALというブランド。

注文翌日発送で更に翌日到着。そして翌日組替え装着。

Dscn3599

Dscn3610

Dscn3604

久しぶりに少しワクワク感がしたりして。

早速装着翌日に短い通勤距離を乗ってみる。

前のDUNLOPは、静かで乗り心地も良くて病人には持ってこい

の優しい感じで(笑)、大変満足していたのだけど、ATRに乗

った感じは、良く言えば路面の情報が伝わってくる多少固いよ

うな感じで、はっきり言うと乗り心地は良くない方。

だけど個人的には、E46の時の感じに似ていてシャキっとした

ような気がして、いや感じじゃなくて明らかにシャキっとして

いるこっちの方が好み。

Dscn3608

後はウェット、ドライでのグリップ性能と気になる耐久性だけ

ど調べると、タイヤも慣らし運転をした方がよくて、それをや

る事がなぜ必要なのかということを知ってしまったら、こりゃ

慣らしをしないわけにはいかないのだ。

良く聞く「一皮剥く」という事だけじゃないみたいで、これは

本格的に?慣らし走行しないといけないと思う。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

 

 

 

 

 

 

|

« ホワイトデーは誕生日 | トップページ | レガシー ATR SPORT 慣らしドライブ »

レガシー」カテゴリの記事

コメント

私も今年あたりタイヤ交換かなーって思って
ます。私のは丸7年履いてます。スポーツ志
向なのかコンフォート志向かでタイヤだいぶ
違いますよね。でも、ネットだとだいぶ経済
的ですねー。
一皮剥く慣らしって、スポーツ志向でグリッ
プを利かすのに必要そうですね。

投稿: 権兵衛 | 2021年3月21日 (日) 17時50分

★★権兵衛さん

コメントありがとうございます。

>ネットだとだいぶ経済的ですねー。

国産上等なタイヤ約1本分で4本いけます
から、ダメもとと言うか早く減っても色々
銘柄を変えてみることも出来ますしいいか
なと思います。

>一皮剥く慣らしって、スポーツ志向でグ
>リップを利かすのに必要そうですね。

グリップ性能もそうですが耐久性にも影響
があるそうですね。
それにしても慣らしは急のつく運転をしな
ければいいようなので、いつも通りの運転
をしてればいいわけで(笑)。
年がら年中慣らしみたいなもんです。って
本当かな?(笑)。

投稿: るぱん | 2021年3月22日 (月) 21時47分

この記事へのコメントは終了しました。

« ホワイトデーは誕生日 | トップページ | レガシー ATR SPORT 慣らしドライブ »