バーナーエレメント交換
10日ほど前、バレンタインデー直前の頃、に腰を痛め近所の
接骨院に通院。もうほぼ完治したのだけど、もう少し行きましょ
うか。腰の牽引?の機械による治療が気持ちいい。
娘とバーバラのバレンタインデーチョコ。
どちらも美味しかったけどバーバラ手製の生チョコは口に入れた
瞬間にいい感じで溶けていった。
ギックリ腰から1週間後にに右肩に違和感を感じ、翌日の朝に
は強烈な痛みで右腕は使い物にならなくなった。肩の骨の辺り
に触れただけで飛び上がるほどの激痛で、今度は整形外科に。
レントゲンの結果、関節の部分に石灰化?した欠片?が映って
いて、そいつが炎症を引き起こしているとのこと。
そいつは切って取るとか出来ないので溶けて無くなるのを待つ
のだとか。鎮痛剤、炎症をやわらげる薬をもらって帰ってきた。
それから3日後の今日、多少の違和感はあるものの右腕は普通
に動かせるようになってきた。
息子がふるさと納税で貰った伊勢海老を持ってきてくれた。
バーバラの要請で伊勢海老を切断。
これはうちにある包丁では殻が固くて無理だったかも。
オーブンで焼いてペロリと食べる。孫の由君は要らないと言う
ので私だけ1匹分食べられた。
まだまだ寒い。
ギックリ腰をやった頃にドンキでジッポーハンディウォーマー
のバーナーエレメントを見付けた。
何年も交換した事がなく、火の着きは悪いし火力は弱いしだっ
たので交換してみた。
ZIPPOの刻印はあるが型番の刻印は無いのだけど問題なし。
説明に通常の使用で70~90回発熱できるが、快適に使用す
るため1シーズン毎に取り換えて下さいと書いてあった。
だけどもう少しだから来シーズンも使えるだろう。
着火、そして発熱は焼けどをするくらい熱くなった。こんなに
熱くなるものだったのかと驚く。完全に新品の頃の記憶が無く
なっていて生ぬるいものだと思い込んでいたから嬉しい。
もっと早く交換するべきだった。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- るぱんの消息パート2(2023.08.14)
- 誕生日は暑く、そして腹も胸も一杯だった(2023.08.09)
- ロードレース5戦目(2023.07.17)
- ひつまぶし de 再会(2023.07.14)
- ニベアはドイツ製だったのだ(2023.06.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
るぱんさん、貴重な情報ありがとうございます。
私も丁度火口を探していました。(^^;
インターネットショッピングだと送料がかかり、実際の処、実店舗と価格差がどれくらいなのかわからず、躊躇しているところでした。(^^;
近々鈍器に行ってみます。(笑)
しかし、チョコも伊勢エビもおいしそうです。
近所に行く機会がされば、宜しくお願いします。(笑)
投稿: hotchocolate | 2022年2月24日 (木) 20時36分
★★HOTCHOCOLATEさん
コメントありがとうございます。
バーナーは私も送料の事で引っ掛かっていたので放置していました。
ドンキで見付けた時は価格差はどうでもよくて交換したいばっかりで(笑)。
ちなみにドンキでは税込768円でした。
適合するかどうか心配だったのですがウォーマーを持っていたのでその場で中身を出してもらって装着出来る事を確認しておmらえました。
伊勢エビは無理ですがチョコ系ならご用意出来ると思いますよ。
ただし数日の事前予約が必要のようです(笑)。
投稿: るぱん | 2022年2月24日 (木) 22時03分