« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »

2022年8月

2022年8月28日 (日)

レガシー パワステ ホースジョイント交換

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

時々エンジンルームから焦げ臭い匂いや煙が出る原因は恐らく

パワステオイルがパワステポンプ辺りから滲み漏れているので

はないかと特定したのだけど1週間ほど前にⅮではなくて近所

のモータースでその趣旨を説明したら、まずホースジョイント

を交換してみて、それでもダメならパワステポンプ1式を交換

してみては、との事で早速ジョイント部を交換してもらった。

ビフォー

Dscn5133_20220828201201

アフター

Dscn5248

ローレベルギリギリになっていたパワステオイルも正常レベル

になっていて減っている様子はない。

Dscn5249

パワステポンプ付近もオイルの滲みなど無く、いい感じ。

Dscn5252

まずはこれでしばらく様子を見るのだけど、多分問題無いと思わ

れる。

Dscn5254

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

 

 

| | コメント (2)

2022年8月22日 (月)

チューバッカ?

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

孫の由くんと娘が今度は犬を飼うと言い出した。

既に魚も飼ってるしハムスターも2匹居る。以前はウズラも飼っ

ていた事もあった。

時々息子の都合で猫を預かる事もあったけど。

それで着々と準備は進んでいたようで、ついにそいつは我が家に

やってきた。

んん? チューバッカ?

Dscn5219

4月17日生まれで4ヶ月になる男の子。

やれやれ、どうなることやら。

名前は、「むぎ」にしたそうで。えぇ?「むぎ」?

Dscn5240

私は、「チューバッカ」と呼ぶことにする。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

 

 

| | コメント (8)

2022年8月15日 (月)

誕生日記念企画 日帰り昼神温泉~馬籠宿

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

誕生日のお祝いイベント?で娘が日帰り温泉を企画してくれてい

たので行ってきた。

天候は曇り時々晴れところにより雨みたいな。

Dscn5148

中央道の渋滞情報で中津川までは国道、そこから中央道に入り、

恵那山トンネルを抜けて園原でアウト。

Dscn5152

ほどなくして到着。

Dscn5188

Dscn5187

Dscn5153

チェックイン時刻に遅れ気味だったので、まずは昼食。

Dscn5156

バイキングだったので食べたい物だけ何度もおかわり。

カキフライとカツオタタキにサーモン、カニは3回くらい。

シュウマイ、天ぷらも美味い。あとは上海焼きそばに炒飯。

それからピザ・・・。お寿司はやめた。

最後に蕎麦もと思っていたのだけど、動けなくなりそうなくらい

腹が満たされてしまったので断念。

それからお風呂。

Dscn5159

久し振りに孫の由くんと露天風呂。

出てくると今度は添乗係りの娘が足湯に入るよ!との指示で。

Dscn5160

Dscn5162

足湯が終わると今度は阿智川沿いを散歩するのだと。

普段歩かないので同じペースでついていけなくて差がどんどん

開いていく。

Dscn5176

Dscn5178

Dscn5181

さてここからどうしょうかと。ほかに何も計画はなく。

馬籠宿に行ってみることになった。

Dscn5189

中央道は通らず峠道を抜けた。中々のワインディングで娘たち

が乗っていなかったら踏み込んでいたのだろうな。

到着。

Dscn5191

Dscn5193

一番高いところの駐車場にしたものだから帰りが心配。

実際、車に戻った時に足がつった。

Dscn5195

Dscn5201

Dscn5196

途中、飛騨牛のにぎりを。

Dscn5205

Dscn5206a

帰りはひたすら上り坂で、私は杖が欲しかった(笑)。

Dscn5207

土産を渡すために双方の実家経由で帰宅。帰りの中央道は渋滞

らしい渋滞もなく楽だった。

Dscn5211

実家の母と息子に買った塩いか。彼らの好物。

これは土産物店じゃなくて、現地の地元のスーパーで。

中々、塩いかって普通に売っていないのだな。

Dscn5214

それから自分用に、野沢菜。

これも色々種類があって迷ってしまうのだけど、今回はこれ。

Dscn5213

ということで、中々思い出に残る誕生日記念日帰り温泉の旅に

なったと思った。

Dscn5212

バイキングで食べられなかった蕎麦に未練が残る(笑)。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

 

 

| | コメント (2)

2022年8月13日 (土)

レガシー エンジンルームからの煙の原因

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

以前から不定期的にエンジンルームから何やら焦げ臭いにおいが

したり、ひどい時は、ほんのりと水蒸気的な煙が出る事があった。

一度Ⅾで聞いた事があるが、きちんと点検しないと何とも言えな

いので、今は混雑しているから〇月以降に電話予約してから来て

下さいって事で放置していた。

クーラントもさして減らないし、エンジンオイル量も以上なし。

想像するに、どこからかエンジンオイルかクーラントがわずかに

滲み出て、それが滴り落ちて蒸発しているのではないかと。

先日も煙こそ出なかったものの、エンジンを切ってクルマから降

りた時に、何となく焦げているような匂いがした。

自分で見てもわからないだろうとは思いながらカバーを外して、

覗き込んでいると、やや! オイルの滲みを発見!

Dscn5146

Dscn5130

中央、オルタネーターの左、水色のコネクターの下あたり。

Dscn5130-2

かなりオイルの滲みがひどい。

でもここはエンジンオイルではなく、パワステポンプ?あたり?

それでパワステオイルの量を見てみるとゲージローレベルの下限

いっぱいの部分にかろうじてオイルが付いている程度。

以前Ⅾで別件で見てもらった時に、減っているので補充してもら

ったことがある。もちろん無料。その時に今回の滲みの部分の

パッキンだか何だかから結構オイル漏れが出る事があるのでその

部品交換をされた方がいいかも知れませんね、なんて事を言われ

た記憶がある。

この部分のオイルの滲みはかなりひどくギラギラと光っているの

がわかるし、その下の方の窪みに滲み出たオイルが溜まっている

のも見えた。

Dscn5133

Dscn5135

多分そこに溜まったオイル(パワステオイル)が窪み一杯になり

溢れるかこぼれるかして、エンジン下部に落ちてそれが燃えると

言うか焦げたりして匂いが出るのではないか?

あんまり一気にこぼれた時には蒸発して煙が出るのかもと推測。

とにかく原因はおそらく、この部分からのパワステオイル漏れで

はないかと思う。

一応、窪みに溜まったオイルをキッチンペーパーで吸い取ってお

くことにした。

Dscn5138

Dscn5139

Dscn5140

それで見積もりだけでも取ろうとⅮに行ったのだけど、盆休み。

Ⅾの休み明けまで待つしかなく、即刻走行に危険が迫っている

ことも無さそうなので大丈夫でしょう。

エンジンのカバーを外す時に、4ヶ所で留めてあるクリップの

1個を落としてしまったのでホームセンターで調達した。

Dscn5142

とりあえずだけど、焦げ臭い匂いの原因がパワステオイル漏れ

だと考えていいと思う。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

 

 

| | コメント (4)

2022年8月 8日 (月)

62回目の

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

8月6日は誕生日だった。まあ普通のいつもの土曜とさほど変わ

りはなく。

ケーキは無かったけど夕食はすき焼きだった。

Dscn5121

翌日は実家で昼食。

鱧って、意識して食べるのはもしかすると初めてかも知れない。

Dscn5124

Dscn5126

娘と孫の由くんが七輪で焼いた残り物のサザエ。

久し振り、美味かった。

Dscn5127

Dscn5129

つい、衝動買いしてしまったステッカー。

Dscn5081

Dscn5084

Dscn5079

娘が企画してくれた誕生祝が間に合わず、1週間後にそれは実行

される予定で、今のところそれが唯一の楽しみ。

私の体調が良くなかったので手を打つのが遅れたようで。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

 

 

| | コメント (6)

« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »