レガシー プチツーリングでリフレッシュ
少しだけ早起きして、ちょっとだけ走ってきた。
道の駅、加子母に到着したのは午前9時少し前。
川の水のきれいなこと。
空気もうまい!
それから産直市にも立ち寄って帰路。
お昼までに帰らなきゃいけなかったので。
200キロ弱。燃費は途中、最高14.5キロだった。
結構伸びるな。やるじゃんボクサー・ターボ!
午後はかみさんの実家に寄って、それからボクの実家。
加子母の道の駅で買った、ふきのとう。
たまに近所のスーパーで見かけることもあるのだけど、フキノ
トウって買うもんじゃないやろ、その辺で摘んでくるものじゃ
ないの?っていう潜在意識と、この辺りのじゃ排気ガスを一杯
吸い込んでるヤツじゃないのか?と見送っていたのだけど。
加子母で売ってるのを見ると、綺麗な空気と水を一杯吸い込ん
だ上物、新聞紙の印刷がかすかに写ってる便所紙とフワフワで
しかもかすかにいい匂いがするトイレットペーパーくらいの違
いがあるのではあるまいか?と瞬時に錯覚して買ってしまった
のだ。つぼんでいる物と少し開いている物とあって、つぼんで
いる方が少しだけ(50円)安かったので少し開いている方を
買った。どちらがベストなのかわからない。
食べ方はボク的には、天ぷらしか思い浮かばなかったけど、母
に聞いたら、酢味噌和えってのがあるらしい。
で、酢味噌はあるの?って聞いたら味噌に酢を混ぜるだけだか
らって言う。茹でてからだけどねと。
本当は天ぷらで食べたかったのだけど、酢味噌和えの方が簡単
そうだったので、それを頼んだ。
そうしたら、やっぱり通じたのかなぁ、天ぷらにしてくれた。
塩で頂きました。
いやぁ、ふきのとうの天ぷらって、何十年以来じゃないかと。
記憶にあるのは、中国の深セン、ホテル近くの日本人のやって
た店名は忘れたけど日本食をやってる日本人の親父さんが出し
てくれたのが最後だったと。30年近く前になると思う。
しかもそれが中国だっとは・・・。
あの親父さんは日本から持ってきたのだろうな。
それで人民元と日本円の感覚が無くて、高かったのだろうな。
それにしても母が作ってくれた、ふきのとうの天ぷら。
忘れていた風味、懐かしさ、泣けるくらい美味かったのだった。
いやぁー、リフレッシュできた。
しかし、リフレッシュというものを考えてみると、どの程度の
頻度でやったらいいものかと。
毎日、毎週、月一、・・・慣れてしまうとリフレッシュになら
ないかも知れないしなあと・・・。考えるのはやめた方がいい
かな。
| 固定リンク
「レガシー」カテゴリの記事
- レガシー オルタネーター交換(2023.05.17)
- レガシー エアークリーナー交換(2023.04.19)
- レガシー TPMSでパンク騒動は自分が原因だった(2023.03.27)
- レガシー プチツーリングでリフレッシュ(2023.03.05)
- レガシー オルタネーターが怪しいかも(2023.03.02)
コメント
外貨って本当に感覚が掴めませんね。私も、海外に行った時そうでした。300us$ってなってると、今レートがいくらだから日本¥換算であぁいくらだねって感じでした。
リフレッシュは、心が欲した時に取るから効き目があるんですよ。ルーチン化してもいいと思いますが、インターバルは長めのほうが待ちわびる分、有り難みが増します。
投稿: 権兵衛 | 2023年3月 6日 (月) 10時55分
★★権兵衛さん
コメントありがとうございます。
外貨・・・ところが15年も海外にいて帰国すると今度は日本円が外貨になってしまいました。帰国してしばらくは日本円の値段を見て一旦香港ドルに換算して、高いのか安いのか、それともそんなもんなのかを判断していたのですね(笑)。
リフレッシュ・・・いつもフレッシュ(新鮮)でいられたらいいのにと思うわけで。
幼い頃はきっと毎日が新鮮でフレッシュだったのじゃないかと。
大人になると経験などから今後ある程度どうなるのか予測できてしまいます。
明日はどんな一日になるのかな?今日は何が起きるのかな?とワクワクしないわけで。
という事は過去の経験を抹消してしまえば・・・なんて思うのですが、それだと経験が台無しになってしまって、大の大人がお前はバカか?みたいな事になるだろうし。
やっぱり、それは諦めて少し時間を取ってリフレッシュするしかないのでしょうね。
ああ、あの頃(子供の頃とか青春時代)に帰りたい、なんて思ったりして(笑)。
あの日に帰りたいっていう曲あったような。
投稿: るぱん | 2023年3月 6日 (月) 21時39分
何を隠そう、今まで「フキノトウ」を食した事がありません。
ひょっとして何処かであるのかもしれませんが、意識して食べた!という記憶がありません。(^^;
「タラの芽」とかいうのも記憶がありません。
「土筆」もあまり食べたことありませんし、「ゼンマイ」とかも。
ちょっと残念なヤツです。
リフレッシュ、いいですねぇ。
最近はリフレッシュしようと休んだりすると、余計疲れたりして(笑)
時間もお金も気にせず旅行でもしたいですね。(^^;
投稿: hotchocolate | 2023年3月 7日 (火) 22時40分
★★HOTCHOCOLATEさん
コメントありがとうございます。
フキノトウ、タラの芽を食されてないという事ですが、まあこれらは所詮田舎の山菜で子供の頃は買ってくるものではなく、裏の土手で母親が摘んでくるようなものでしたから。
ヨモギ餅にしても作る時に、その辺に行ってヨモギを取ってきた記憶があります。
でも機会があれば、フキノトウの天ぷらは中々珍味というかお酒のつまみにもなると思うのでお試しください。
ただ季節のものなので春先だけですね。
リフレッシュ、そりゃ時間もお金も気にしないで旅行できたら最高ですよ!
時間は気にしない事は可能だとしても、お金は気にしせずにはいられないので、せっかく旅行に行っても後からストレスが(笑)。
投稿: るぱん | 2023年3月 8日 (水) 20時27分
さっき見て気づいたんですけど。^_^
一枚目の画像の左上の^_^は何なんです?
😅
試してます?^_^
指が写り込んだから?^_^
ま、どうでも良いですけど。
投稿: hotchocolate | 2023年3月 9日 (木) 19時33分
★★HOTCHOCOLATEさん
コメントありがとうございます。
指です。撮る時に気付いてないんですね。
何とかしなきゃと思って落書きしました。
3回裏、侍逆転! ヨッシャ!
投稿: るぱん | 2023年3月10日 (金) 20時39分