病気

2023年7月 9日 (日)

まさかの糖尿病 パート6

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

ところで、スマートウォッチによる血糖値の精度はどうなのか?

パート4の時に病院の待合に血圧計があった。ボクのスマートウ

ォッチにも血圧は測定出来ていて、124/83とか、高い時でも130

から140近くまでだったので、まあ少々高めでも、血圧は年齢と

ともに上がるものだし、その規定値とやらは根拠は別にして下げ

られていくと同時に当然の事だけど高血圧の人が増える事になり、

降圧剤が売れる事になっていく。

そして病院には何の問題も無かったのに、規定値が超えていると

いうことで高血圧患者が増えることになり病院も儲かり、製薬会

社も売り上げが上がる。血圧規定値を上げれば売り上げも上がる

のだな。

まあそんな事を思い浮かべながら、備え付けの血圧計に右腕を、

突っ込んでみた。

それでプリントアウトされてきた紙には、何と最高血圧173。

ビックリ仰天! 最低血圧は102で、脈拍数は85だった。

この件については、その直後の問診では医師には言わなかった。

問診のあと、病院を出て車で10分ほどの以前からの薬局に行く

と今までは気にしていなかったのだけど、血圧計は無いかと辺り

を見まわす。ありました。売り物で見本なのだけどご自由にお試

し下さいと書いてある。

それで一応スタッフの人に声を掛けてから試してみた。

するとその血圧計の液晶パネルに表示された数値は、183/106。

おーい、病院にあるヤツより上がっとるやんけ!

Img20230623100229

それでスタッフの人に、「これえらい高いよね」と言ったら、

「あら、高いですね、もう一度やり直してみましょう」と言われ

やり直してみた。

結果、164/103。多少下がったけど、依然として高いのだった。

って事は、どういうことなのか?

スマートウォッチの測定値より40mmHg常に高いという事か?

逆に言うと実際の血圧よりこのスマートウォッチの測定値では、

マイナス40くらいで出ると言うことか?

心拍数は、平均値でだいたい83回/分だからこちらはあってる。

う~ん、そもそもセンサーで血圧とか血糖値とかどうやって測定

出来てるのか疑問なのだけど、血中酸素は入院した時にも測定器

を指に挟んで測定してたから、これはあってるかも知れない。

ちなみに血中酸素の平均値は、だいたい97%とかで正常と表示

される。

いやぁー、それにしても血圧はどうなん?って感じで不安になる。

スマートウォッチでの計測は心配だから、きちんとした?市販の

血圧計を入手すべきか迷うのだな。

それから肝心の血糖値だけど、スマートウォッチの測定記録では

だいたい毎日同じような時刻に上がり出しそして下がり出し、を

3回繰り返している。食事をした時刻が変わっても、なのだ。

もしかして食事をしなくても血糖値というのは上がったり下がっ

たりを1日のうち(日中)に3回繰り返しているものなのだろう

か?これについては丸一日絶食してみればわかるのかも知れない

が、この実験を実行してみる気にはならないし、無理(笑)。

いずれにしても、スマートウォッチの体温、血中酸素、心拍数、

歩数によるカロリー消費量、睡眠(深い眠りとか浅い眠り)時間

以外の、血圧と血糖値については非常に信用出来るものではない

ような気がしている。

とにかく血糖値については病院での採血検査で正常値内だったか

ら、当面の不安というか問題は血圧ということになる。

「まさかの高血圧シーズン1」とかやりたくないのだけど(笑)。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (6)

2023年7月 8日 (土)

まさかの糖尿病 パート5

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

部屋に入ると、今までの担当医から代わった医師と2回目の対面

となる。

早速採血の結果から話は始まる。

検査詳細情報というペーパーを見ながらなのだけどヘモグロビン

だか何だかの数値は、上限値の6.0になっていた。

「高め一杯!際どいところストラーイク、1!」みたいな(笑)。

血糖値は上限の109を少し超えて114になっていたのだけどこの

数値なら問題無いので普通に食事していいし、また上がったらっ

て事でね。と以外とあっさりしたコメントだった。

裏を読み過ぎだけど、数値が下がっちまったら薬、出せねぇじゃ

ねぇかよ、ったくもう・・・なんていう医師の下心が薄っすらと

見えたような気がしないでもない。

Img20230708191150

それからよくわからないけど、ALP(IF)、γ-GTPの数値が前回よ

りもだいぶ下がっていた、もちろん上限値をオーバーしてはいる

のだけど、にも関わらず「お酒は飲んでますか」と聞いてくる。

とにかく次回は8月に定期的にやってるCT検査をするっていう

事で終わった。これは前の医師からも言われていた。

とにかく糖尿病という問題に関しては、だいぶホッとして気分は

だいぶ良く病院を後にした。

そして処方箋を持って薬局に。

そうしたら、山のような薬が目の前に出てきてビックリした。

「お薬が増えましたね」と薬剤師が言う。

「あら?そうなの?」「何も言われませんでした?」「何も聞

いてないよ」「そうなんですか・・・」。

その増えた薬はカプセルで、毎食直後4カプセルなんだと。

4カプセルも?しかもその毎食直後?いままでの食後ってやつ

と違うの?聞いたら通常の食後というのは、食後30分後くら

いなのだそうで、今回のはその名の通り「直後」なのだと。

ふーん、と聞いたのだけど支払いになって、今までと違って、

軽く万を超えていたのであの医師の野郎、何の説明も無く勝手

な事しやがって、70日後に会った時を楽しみにしてろよ、と

心の中で怒りの炎が燃えたぎったのであった。

医師にどのように抗議というか、嫌われない程度に苦情か嫌味を

言うかは時間があるのでじっくりと考えておくことにする。

が、しかしまあ、糖尿病、血糖値の件はとりあえず落ち着いた

こともあり、薬剤師には「薬代にお金が高くつきますねー」な

んて話したのだけど、その追加になった薬があんまり多いので、

在庫が足りなくて翌日自宅に届けるとの事だった。

Img20230707185551

とにかくこれで、「まさかの糖尿病」シリーズは一段落するの

だけど、ボクの場合は慢性膵炎を長く患っていて、インスリンの

出は極端に少ないはず、従って血糖値の抑制がとてもおろそかに

なっているから気を付けないといけないのだ。

医師に糖尿病にはタイプ1と2があるらしいのだけどボクの場合

はと尋ねたら、やはり膵臓の件もあり、1とも2とも言えず両方

なのだと言われた。

この「まさかの糖尿病」シリーズは今回で最後になることを祈る

のだけど、そうはいかないのだろうな。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

 

 

| | コメント (2)

2023年7月 7日 (金)

まさかの糖尿病 パート4

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

いよいよ70日後の定期通院日が来た。

いつもより早めに採血の受付のある2階に行ったのだけどこの

日も相変わらず行列の出来る採血店となっていた。

もっと早く行けば整理券というのがあって並ばなくてもいいよ

うなのだけど、どの程度早く行けばその整理券を手に入れる事

が出来るかわからない。とにかく採血受付窓口が開く前には既

に30人くらいの行列が出来ていたのだった。

何度も指し直して痛い思いをさせられる採血人?に当たらない

といいなぁーと思いながら待つ。

以前入院していた時の事だけど、数日間隔で採血があってやはり

看護師の方によるのか何なのか、少し痛い時もあればまったく痛

みを感じない時もある。

そしてある朝のある看護師の女の子、誰もが言うように「少しチ

クっとしますね」とか言うのだけどそれは定番でいいのだけど、

その直後、彼女は「セーノ!」って。

ボクは唖然としたというか、おいおい、それ言うのやめろよ!

って思うと同時に針を刺されるという恐怖感も同時に感じた。

「セーノ!」って、自信が無いのか有るのかわからないけど、

とにかく「行くぞ!」っていう勢いをつけてるわけで。

いずれにしても「セーノ!」っていうのは心の中で言った方が

いいですよって、言おうかどうか迷っているうちに事が過ぎて、

結局言えなかったし、入院中にまた彼女が採血に来ることも無

く、ボクと同じように「セーノ!」で一瞬恐怖を感じている患

者さんがいるのだろうなって事を思い出した。

まあ人それぞれタイミングを計るためのルーティンみたいなのが

あるだろうから・・・とにかく彼女にはこれからも看護師として

頑張ってもらいたい。だけどねぇー「セーノ!」はなぁ・・・。

とにかくこの日の採血担当の方は何の問題も無く無事終了した。

採血を終えると1階にあるコンビニに行って空いていた腹をご

まかすパンとか何かを買って食べるのだけどこの日はまだ問題

の血糖値がわからないので、inゼリーのエネルギーか何かにし

たと思う。それから問診近くにある自販機で紙コップのコーヒ

ー、もちろんブラックを、なのだけど何故かこの日はココアに

した。そうしたら、めっちゃ甘いの、大丈夫か?と少し不安に

なったりして(笑)。

これまでの期間、炭水化物を控え野菜を多めにして、おつまみ?

も食物繊維豊富なヤツにしてきた。

決して美味い!とは言えないオートミールの朝食など自分の範囲

内でやるべき事はやってきた。

Img20230707185815

Img20230707185752

その成果は果たして・・・。っていう感じで今までのリラックス

していた待合室での雰囲気というか緊張感は少し違っていた。

何十部屋もある医師の部屋の前の中待合のシートで読みかけの

「黒い海」船は突然、深海に消えた 伊澤理江著をバッグから

取り出し読みながらスピーカーから自分が呼ばれるのを待つ。

「〇〇〇番の方、13番にお入り下さい」と聞こえたのでその

扉を開けて中に入る。

確か以前はフルネームで呼ばれていたので、それを聞いて立ち

上がって指定の部屋に入る人を見て、あの人は〇〇〇〇さんと

いう名前の人なのだなとか、何気なく知り合いではないなとか、

思っていたのだけど、個人情報だか何だかの問題なのだろう、

問診表だか何だったか、とにかくその日の自分の番号があって、

その番号で呼ばれるようになっていた。なのでちょっとつまら

ない気もしている(笑)。

とにかく番号で呼ばれるので、自分の番号を確認してから恐る

恐る部屋に入った。「今、呼ばれたの、オレっすよね?」みた

いな事を心の中でつぶやきながら。

と同時に血糖値の数値が気になっていて緊張感も高まる。

裁判官の判決を待つ被告人のような気分なのだった。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

 

 

| | コメント (2)

2023年7月 6日 (木)

まさかの糖尿病 パート3

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

とにかくパート2で記した食事を徹底的に継続する。

炭水化物控え目で食物繊維多めを基本にするのだけど、スーパー

など買い物に行った時に食べたい食材とか目に入ると、すかさず

スマホで「糖尿病 鰻」とか「糖尿病 寿司」とか検索してその

相性というか、いいのか悪いのかってのを調べてしまう。

結局、食べ過ぎなきゃいいみたいだけど。

そうこうしていたら、体に異変が起きてきた。

こういう食事にする前から便通というものは良好で、毎朝起きる

と超ヘビー級の健康的な大グソがドドドォ~っと1本、というも

のだったのだけど近頃は、この1本が1本で済まなくなり出して

朝2本、日中、又は夕方から夜に1本追加という日が増えてきた。

これは食前、というか御飯を食べる前にまずサラダという順序で

食べているからだろうか?

先に野菜を食べる事で血糖値の上昇を緩やかにすることが出来る

らしい。

それにしても、糞するのが日に3回は面倒臭い(笑)。

そして、それと同時に排便にも効果というか作用があるのかも。

それで気になって、たまにしか乗らなかった体重計に乗ってみた。

いつ計ってもだいたい52キロだった体重が!

慢性膵炎を患う前は、づっと63キロを維持していたのだけど、

10キロくらい落ちて、そのままずっとだったのに。

50キロを切り始めていた。

体重は増やしたいと思っているのに・・・そうこうしていたら、

ついに50キロを切り、更には49キロを切る勢いになってきた。

やはり食事を少し変えただけでダイエットに顕著に反映したのか

も知れないけれど、ボクにはダイエットは不要なわけで。

糖尿病=ダイエット、みたいな記事ばかりだし、「もう少し体重

を増やしたい人」用の記事は中々見当たらない。

筋肉は脂肪より重いらしいので、筋肉をつける事により体重を増

やすという手はあるけれど、筋トレとか、中々ボク的には・・・。

部屋の隅に2キロのダンベルとか転がっていたので、久し振りに

ちょっと。でも長続きしないのだな。

Img20230706202710

Img20230706202809

そばでエイドリアンが応援してくれてるのなら出来るかも(笑)。

BMIと

いう肥満度を評価する指標があって、それによるとボクの

場合は、現在17.0となり低体重(痩せ)に該当している。

適正体重は、22で、25以上が肥満。18.5未満が低体重。

だけど、健康的で長生き出来るのは、25~30で、それを目指し

ましょうという記事もある。

体重(キロ)÷身長(メートル)の2乗=BMI。

だけど、今のボクはとにかく次の血液検査で血糖値を下げること

に専念しているから、BMI指数は無視することにした。

だけど、体重が落ちると力が出ないのよね。

体重は、朝大グソをした後は、49キロ前半で夕食後は50キロに

わずかに手が届きそうな感じ。

どうにかならないか、糖尿病対策と逆ダイエット対策。

ボクにはダイエット、体重を減らすってのは不要なんだよね。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

 

 

| | コメント (0)

2023年7月 5日 (水)

まさかの糖尿病パート2

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

まずは、とにかく糖尿病というワードで検索し食事から見直す事

にしようと色々調べた。

調べると食事もそうだけど運動とか散歩とかカロリー消費みたい

な事も出て来る。

糖質を運動する事によって燃焼させるって事なのだろうな。

とにかく散歩とか運動は、ちょっとって感じなのでまずは食事か

らやろうと。

炭水化物を控えて食物繊維を多めにを基本にしてみる。

食べる順番もあるらしい。野菜、サラダ類を先に食べてから主食

にするとか、大豆製品がいいとか、お米の代りにオートミールに

するとか。オートミールって何?から始まるのだけど(笑)。

Img20230627192311

それで、まず朝食はトーストにマーガリンと目玉焼きとコーヒー

だったのを、オートミールってやつに水を入れてレンチンして、

お粥みたいにして、生卵をかき混ぜて醤油で味付けしTKGではな

くてTKOにした。おいテクニカルノックアウトか?って(笑)。

コーヒーも砂糖じゃなくて、オリゴ糖を入れてたのだけど完全に

ブラックにする。

昼食は今まで通り白米とオカズ、味噌汁のかみさんに作ってもら

うお弁当で夕食も従来通りだけど、サラダを先に食べる。時折納

豆を食前に。

更に朝食はTKOと、グラノーラの糖質60%オフで具材は、全部

大豆の「ごろグラ、まるごと大豆」ってやつに牛乳をかけたのと

以前からの目玉焼きを交互に摂るようにした。

Img20230627192211

昼食、夕食が毎食同じメニューだと飽きるのだけど朝食というの

は意外と飽きがこない。

しかし、血糖値というのはどう推移しているのだろう?というの

が気になる。

それで血糖値を測定できるスマートウォッチを調べる。

血糖値のみを測定する物も市販されていて、それは血液を採取し

て測定するから精度は高いのだろうけど、推移を知りたいボクと

しては毎回、1日中何度も血を見るのは嫌だし(1回でも嫌)。

だけどスマートウォッチのセンサーで測定する血糖値の精度って

どうなの?という疑問もあるので、購入には迷いに迷う。

だいたいセンサーの仕組みが理解できない。体温や心拍数は何と

なく測定出来そうな気はするのだけど。

結局、どうせ玩具だったと諦めの付く程度の価格(最安値)で、

歩数(消費カロリー)、睡眠品質(深い眠り浅い眠り)、心拍数

血圧、血中酸素、体温、そして血糖が測定出来て、更に時刻はも

ちろん音楽やらメールやらLINE、電話等様々な機能の付いたのを

調達してみた。だけどそれらはそもそもスマートウォッチには標

準装備されているのが普通で、血糖値測定の有無が肝心なところ。

Img20230613195930

精度は本当にわからないけど、スマホアプリでそのデータは記録

されモニターされているので推移をグラフで見る事が出来る。

Screenshot_2023061120235087

血糖値は確かに食後1時間半を過ぎた辺りから上昇し、そして下

がるのを繰り返している。

そしてその数値は、最小と最大、平均値で表示されいて単位も、

mg/dLを選択したので病院での検査値と同じに出来た。

Img20230614065005

その数値を見る限りでは、平均値は100 mg/dLを下回っている

ので、安心してしまうのだが血液検査による数値との差がどの

くらいあるのかは、次回の血液検査をしてみないとわからない。

だけど、今はそれを信じて食事方法の変更で続けていくしかない

のだ。

徹底的に!やるのだ!

気分的にはランボー2、怒りの脱出なのだな。

 

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

 

 

| | コメント (8)

2023年7月 4日 (火)

まさかの糖尿病 パート1

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

4月の血液検査から血糖値について、HbAlc(NGSP)という項目が

追加され、それは瞬間的な血糖値じゃなくて過去に渡って平均値

みたいなのがわかるらしく、クルマで言えば瞬間燃費と平均燃費

みたいなものじゃないかと。

だけど単位は血糖値は、mg/dLに対して%なので、どう比較すれ

ばいいのか・・・。

とにかく結果は、血糖値の正常範囲が、73~109(空腹時)に対

して、131。ヘモグロビン値だか何とかが、4.9~6.0の正常範囲

に対して、6.6だった。

それでこの日からこの総合病院で担当医が転勤で新しい担当医に

変わったのだけど、即座に「これはね、糖尿病ね、糖尿病」と

その血液検査詳細情報がプリントされた紙に手書きで太鼓判のよ

うにその文字を丸で囲まれたのだった。

Img20230704201630

ボク的にはちょっと、いや相当なショック。それまで瞬間検査で

の血糖値は確かに高めに出ていたのだけど基準内にはギリギリ入

ってはいたのだが、今回は「空腹時でもこの数値だとね糖尿病」

なのだと言われて、本当に愕然とした。

そして糖尿病の説明会というか、食事やら何やらの講習を勧めら

れたのだけど、ショックで何も答えられずにいたら「また今度に

しましょうか」と言われ、「はい」と。

それにしてもコメント的に数値みて事務的なのだな。

こんなのだったら医者じゃなくてもボクにも出来そう(笑)。

しかし、ボクの頭の中は、糖尿病と聞いただけで半ばパニック状

態なのだった。

処方箋を持っていつもの薬局に辿り着く頃に少しだけ冷静さを取

り戻し薬剤師の方に「糖尿病って言われちゃったよ」と切り出す

と処方箋にもその数値が記載されていたようで、それを見て「ま

あでも糖尿病の入り口に1歩踏み入れかかってる程度だと思うの

で、どっぷりと踏み込まないように食事とか運動とかで気を付け

て下さいね」と言われ、そうなのか、入り口なのか、そうかそう

かまだ片足だけくらいなのか?と、克服する可能性があるような

少しだけど灯りが見えた気がした。

ボクは基本的には楽天的なので、いいように考えようとする傾向

があるようだ。

確かにボクは膵臓が壊れているからインシュリンが出ない、とい

うか少ないはずだから血中の糖質を制御し難いはずなので糖尿病

になるリスクは大きいはずだったのはわかっていた。

しかしショックから完全に冷静さを取り戻すのに数日が過ぎ、そ

こからは先生から言われた「炭水化物を減らして野菜を多めに」

という言葉が頭から離れなかったのだけど、それ以外にも調べ始

めた。

次の検査は70日後。残り60日ってところから本格的にボクの

糖尿病対策ミッションが始まった。

徹底的にやるぞ!っていう意気込み(笑)。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

 

 

| | コメント (9)

2023年4月 3日 (月)

ニンニクの蜂蜜漬けはどうなのか

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

体調は今のところ、まあまあ快調なのだけど。


それまで血液検査で、γ-gtpの値が正常だったのに冬場の手足の


冷えが尋常ではないボクは「養命酒」というのを始めたのだけど


それ以来血液検査で良くなってるはずが、そのγ-gtpという値が、


規定値より上がってしまっていたので、やっぱり膵臓にはダメな


のかとやめて、何と安物の「ブランデー」サントリーVOをチビチ


ビやり始めてしまった。アルコールダメなのに。


ところが、血液検査の結果が、γ-gtpの値は正常内になり更に、


CTの検査で、以前から膵臓ののう胞というのがいくつもあるのだ


けど、それらが消滅してしまっていて主治医も驚いていたのだな。


もちろん医者にはお酒の事は内緒なのだけど、勝手にブランデー


はいいのだ!と思い込むわけで(笑)。


だけど、食前に20mlくらいを2,3杯で結構気持ちも良くなり


薬程度で済んでいたのが、だんだんと量が増えてくる。


なのに次の血液検査でも正常値。


膵臓の値を示すアミラーゼというのも正常値になってるし。


しかし家族に内緒で空き瓶を処理するのも大変なミッションにな


ってくきて、こっちの方が問題になってきた(笑)。


それで、今度は処理が楽な紙パックの赤ワインにした。


赤ワインには、抗酸化作用とかいうポリフェノールとかいう成分


もあるらしいから、きっと体にいいはずなのだ(笑)。


そこまでして酒を飲みたいのか!って話なのだけど(笑)。


そうしている中、「ニンニクの蜂蜜漬け」が体にいいという内容


の記事を見付け、早速それに取り掛かった。


結構ボクはハマりやすいところもあって、若い頃映画リーサルウ


ェポンを見て、玉ねぎをリンゴの様に丸かじりを真似してみたり。


その時は、口の中はしばらくボーボーと火を噴いた状態だった。


大藪春彦の小説にハマって毎日のように、バターたっぷりで味付


けした500gくらいのステーキを食らっていた時期もあった。


こんな事してたから、膵臓を壊してしまったのだろうけど。


とにかく、ニンニクは除菌作用があるし、蜂蜜もプロポリスだの


ローヤルゼリーだのいい事が一杯あるみたいだし。


それで、そのまま買うとと高いので自分で漬けてみた。


Img20230401180220


中国産とかタイ産、ベトナム産とかあるけど、とにかく「純粋は


ちみつ」と書いてある蜂蜜と、ニンニクは中国産か日本産だけど


日本産は粒が大きいので一粒を3つくらいに切った方がいいかも


知れない。


Img20230401180150


中国産のはそのままのサイズで漬けて丁度いい感じ。


完全に漬かるまで、最低1ヶ月はかかるようだ。


1週間もしないうちに、ドロドロだった蜂蜜は、サラサラになっ


てくるので驚いた。


Img20230401180105


毎日瓶の蓋を開けてニンニクの空気を抜く作業も忘れずに。


同じ中国産の蜂蜜でも瓶の底に糖分?(白い濁り)が溜まる物も


あれば、まったく溜まらないものもあるようだ。


完全にニンニクが漬かると、そのまま食べても生で食べた時のよ


うな辛さとかまったくなくて、ニンニクの風味は多少するのだけ


ど、何の問題も無く食べられるのだ。


それを1日に朝夜1粒づつ食べている。


Img20230401180051


もちろん、サラサラになった蜂蜜もスプーンに2口、3口。


朝だけは、トルコ産のアカシアはちみつで、巣入りのものを一口


だけ食している。(巣が丸ごと入ってる!)


ハチミツは1歳未満の乳児には与えないで下さいとあるように、


毒ではないけど、キツイものなのだろうな。


Img20230401180011


とにかく、2週間後にまた血液検査があるのだけど、どうなって


いるか不安もありながら楽しみでもある。


とにかく膵臓の、のう胞が消えたという事は膵液は十二指腸に流


れているという解釈になるのだけど、インシュリン?とかいうの


が血液中に流れているかどうかが心配なのだ。


石灰化してしまっている膵臓は治らないのだけど、まだわずかに


機能しているようなのは確かなのだ。


今までの主治医は3月で転勤となり、次回は別の医師に引き継が


れるらしいのだけど、いい先生だといいなぁ。


総合病院(市民病院)は医師が転勤等で変わる事があるのだけど、


検査やその結果が早くわかるし、処置も入院も迅速だからいいの


ではあるけど。


Img20230401175938


とにかく今は、赤ワインとニンニクの蜂蜜漬けがボクの命綱なの


である。


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村


人気ブログランキング


| | コメント (2)

2023年1月13日 (金)

生牡蠣に屈す

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

1968年アメリカ、オハイオ州ノーウォークの小学校で

集団発生した急性胃腸炎から検出され「ノーウォークウイルス」

と命名されたらしいのだけど、後にノロウイルスと呼ばれるよう

になったらしい。

で、まず娘がそれまで元気だったのに月曜の夜に急に吐きまくり

だしてどうにもならなくなり自分で救急車を呼び、救急隊員が家

に突入してきて、かみさんと共に娘を連れ去って行った。

病院からかみさんの連絡で、血液検査と聞き込みでどうやら前日

の日曜に食べた生牡蠣が原因でノロウイルスらしいという事で点

滴をしてから帰るとの事だった。

帰宅したのは午前2時くらい。

まてよ、オレも食ったな、生牡蠣。娘と同じ数、8個。

パックには加熱用ではなく、生食用とあったやつ。

Img20221211145654

時期的にもお店に出ていれば必ずと言っていいほど買って毎週の

ように食べていた事もあるし、香港ではオイスターバーで世界中

の生牡蠣、タスマニア産だのフランス産だのを赤ワインとともに

よく食していた。たまに、おっ!日本産があるじゃん!って注文

したら、メッチャ小粒でガッカリしたりした。

まあオレは何ともないから個人差もあるのだろうな。

娘はノロウイルスの検査は3歳以下と65歳以上しか保険が適用

されないので、通常はそれ用の検査はしないので、多分牡蠣だろ

うという事だった。

私も保険適用年齢にはまだあと少し足りないが、まあ生牡蠣愛好

家?としてはプロみたいなものだから関係ないのだ。

しかし翌火曜の朝、何となく虚脱感というか無気力感とか、そん

な感じがした。そのまま出勤したのだけど、だんだん胃の辺りが

気持ち悪くなってきて昼食はほとんど食べる事が出来なく午後に

なって3時頃についに吐いてしまった。

もしや、と思いつつもどうにも具合が悪くなってくる一方なので

早退しもう一回吐いてから自宅の向いの2階にある内科クリニッ

クに駆け込んだ。

通院している総合病院は午後は受け付けていないので急患扱いに

なる。

通院している病院では無かったので初診の記入とか必要だったけ

れど書いてる最中に記録から以前(何年も前)、診てもらった事

があったようで割とすんなり診てもらえた。

症状と事情を説明すると、やっぱり生牡蠣による食中毒の可能性

が高いようで薬をもらって帰ってきた。

先生が処方箋を作成している時に、「もし牡蠣だとすると・・・

牡蠣の場合はキツイからなぁ・・・」と一応とん服も追加になっ

た。さらにもし治まりが悪かったら通院してる病院に行ってきち

んと検査を受けるようにも言われた。

さあそこから、吐くのと下痢とのダブル攻撃を受け、もちろん何

も食べられないし食べたいとも思わないし布団に横たわるのみ。

夕方に布団に入って久し振りに熟睡というか強烈な眠りに吸い込

まれて、ふっと目を覚まし、あーもう夜明けかなあと思ったら、

たったの1時間半しか経過していなかった。それから不定期的に

何度もトイレに行くのと倒れ込むように布団に入るのを繰り返す。

意識不明になったように眠るのだけど気が付くとまた2時間も経

っていないのだ。

そういうのを朝まで繰り返した。

熱は38度くらいまで上がっていた。かなり辛い。

相変わらず下痢。しかし吐き気は治まっている。

水曜の午後からようやくスープやお粥が少し喉を通るようになる。

木曜、まだ下痢だったが微熱になってきて午後からは少しづつ食

欲も出てきて、ふらふらするものの下痢は止まったようだ。

寝ていていると突然コーモンに便意を感じるのだが慌ててトイレ

に行くと「バスー!」という「へ」だったりする。

こういうのが何度かあるのだけど、これに騙されてはいけない。

たまにそれは不発ではなく実弾が混じっていたりすることもある

のだ。

スープにフランスパンを浸して少しづつ食べてはまた横になる。

とにかく腹に力が入らないから横になりたいし、何もやる気が起

きない。横になるとすぐに眠くなる。

娘は水曜の午後くらいからだいぶ回復してきたようだ。私は発症

が12時間くらい遅いから、その分だけ遅いのだろう。

夕方になってようやく横になっていても眠ってしまうことも無く

なり本も読めるくらい回復してきた。

いやあ、恐るべしノロウイルス(多分)。やられたな。

やられたら、やり返す。倍返しだ!なんて気にはなれず、2度と

生牡蠣は食ってやらないぞ、と。

でも牡蠣フライやアヒージョなら大丈夫かな、なんて。

あとで知ったのだけど、ノロウイルスの抗体が出来ると、数ヶ月

から2年くらい持続するらしいのだが。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

 

 

| | コメント (6)

2020年6月 5日 (金)

人間はどこまで耐えられるのか

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします

 

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします

 

先週土曜の朝からまったく食事が摂れなくなり、こりゃまずい

なあと思いながらそのまま夜になり、やっぱり良くならなくて

ほとんど眠れず、日曜も横たわっていた。

日曜の夜には少し回復して、ほんの少し食事を摂ることができ

たのだけど、月曜に病院に行ったらそのまま入院になってしま

った。

01_20200605142801

自覚症状的にはだいぶ回復しているのだけど血液検査の結果で

は炎症の数値がだいぶ高く、CT検査では悪い部分が17mm

から27mmに肥大しているらしく抗生剤で様子をみることに

なった。

これで収まらない場合は、ちょっと難しい処置(胃の中から管

を刺して・・・)をしなければならないらしい。

 

病院には入院を想定していたので、着替えから何から入院道具

を全部持参していったし、もちろん入院セットの中には本も数

冊あって時間を潰すのには困らなかった。

運よく?数値が下がり点滴も外れて無事退院となったのだけど

胆道ステントがもう半年以上置きっぱなしなので、いずれ交換

のための入院をしないといけない。

先生に聞いたのだけど、こんなに長くステントが汚れずに持っ

ているのは珍しいらしい。

一般的には汚れる前に交換するのだけど私の場合、内視鏡を

挿入し難くてその部分を出来るだけ刺激しない方がいいようで

汚れて詰まるまで?交換しない予定になっている。

02_20200605142901

「人間はどこまで耐えられるのか」河出書房新社。

人間はどのくらい高く登れるのか、深く潜れるのか、暑さには

寒さには、どのくら早く走れるのか、宇宙では・・・等々が、

歴史的事例を含めて科学的に検証されていてなかなか面白いの

ですね。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします

 

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします

 

 

 

| | コメント (4)

2019年10月11日 (金)

ノンフィクションも面白い

Img20191011193744

日曜にツーリングに行った記事を書こうと思ったのだけど、火曜に予約してあったCT検査をしたら、そのまま入院に。

まあ前夜から39度近い高熱が出てたし。

何とか入院生活セット?を自宅に取りに行かせてもらい。

当日のCT検査に続いて翌日はMRI検査、更に翌日には超音波内視鏡検査。

ほぼ絶食で点滴。ようやく流動食になったのだけど、連休明けは再度CT検査。

分厚目の本、持って来て良かった。

「哲学と宗教 全史」出口治明著

ノンフィクションも面白いのだけど…。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします

 

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします

 

 

 

| | コメント (4)